Number Sports Business College

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
PayPay狂騒曲とインバウンド。
スポーツ界にも電子決済の波を!
最近話題の電子決済サービス、PayPay。みなさんは使ってみましたか?「買い物額の20%を還元」「還元の上限は100億円」と大々的… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
その他
2018/12/24

【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論
プロスポーツクラブはどう生きる?
クラブの発展こそがリーグの基礎だ。
日本全国各地には、現在、数多くのプロスポーツクラブが存在しています。大企業が「親会社またはオーナーや責任企業」となって地… 続きを読む
島田慎二Shinji Shimada
Bリーグ
2018/12/20

Information
Number Sports Business College
スポーツビジネスコンペを開催!

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
『グラゼニ』凡田夏之介vs.池田純氏。
メジャーでスター選手と仲良くなるべし!
2018年秋、仙台ゴールデンカップスの左腕・凡田夏之介は、横浜DeNAベイスターズの前球団社長・池田純氏との公開対談に臨んでいた… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2018/12/13

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
『グラゼニ』凡田夏之介vs.池田純、
再びメジャーを目指す選択肢も?
2018年秋、仙台ゴールデンカップスの左腕・凡田夏之介は、横浜DeNAベイスターズの前球団社長・池田純氏との公開対談に臨んでいた… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2018/12/06

【NSBC補講IV】皆川賢太郎のスキー革命論
1年じゅうスキーができる国を作る。
皆川賢太郎が考える屋内施設の価値。
スキー産業復活のカギの1つとなるのが通年化です。しかし、冬の競技は他競技と比べて通年化が難しく、実現できるかどうかは将来… 続きを読む
皆川賢太郎Kentaro Minagawa
冬季スポーツ
2018/11/29

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
『グラゼニ』凡田夏之介が
池田純にガチンコ人生相談!
2018年、秋も深まった頃――。仙台ゴールデンカップスの左腕・凡田夏之介は、東京・千代田区紀尾井町にある出版社・文藝春秋を訪… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2018/11/29

太田雄貴のEnjoy Fencing
人材募集、大会演出にHP刷新。
フェンシングの改革が止まらない!
日本フェンシング協会はこの10月、転職サイト「ビズリーチ」で、戦略プロデューサー4職種を、月4日勤務という副業・兼業限定で公… 続きを読む
太田雄貴Yuki Ota
フェンシング
2018/11/13

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
メイウェザーが教えてくれたこと。
スポーツでも契約書は凄く大事!
11月5日、那須川天心vs.フロイド・メイウェザーの一戦が大晦日に行なわれると発表されました。50戦無敗のボクシング世界王者と、… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
ボクシング
2018/11/11

【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論
アクセスが悪いと集客に不利か。
広島のスポーツ事情から考える。
Bリーグが開幕して1カ月――。千葉ジェッツふなばしは、キャプテン・小野龍猛の右手舟状骨骨折を始め、大宮宏正の腰痛、トレイ・… 続きを読む
島田慎二Shinji Shimada
Bリーグ
2018/11/02

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
池田純が語るドラフト会議の考え方。
大切なのは、外れ1位と成功の基準。
10月25日(木)、プロ野球ドラフト会議が行なわれるちょうどこの日に、私にとっての「THE監督」、中畑清さんがまさかNumber Spor… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
プロ野球
2018/11/01

【NSBC補講IV】皆川賢太郎のスキー革命論
冬季アスリートに突き抜けた個性を。
皆川賢太郎が与える“刺激”とは。
10月末から各種目ワールドカップも始まり、いよいよ今季もウィンタースポーツシーズンが本格化します。次の2020年北京五輪に向け… 続きを読む
皆川賢太郎Kentaro Minagawa
アルペンスキー
2018/10/31

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
さいたま市運動施設から学ぶ
行政とスポーツ、連携の必要性。
「Number Sports Business College」受講者を対象にした“課外授業”、さいたま市運動施設の視察が8月29日(水)に開催された。 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
Bリーグ
2018/10/23

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
井上尚弥への注目度、足りてる?
池田純が考えるボクシング人気の鍵。
10月7日(日)、横浜アリーナで行なわれた井上尚弥選手とフアン・カルロス・パヤノ選手のWBSSトーナメント、めちゃくちゃすごか… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
ボクシング
2018/10/16

太田雄貴のEnjoy Fencing
フェンシング協会がビズリーチで
副業兼業限定の人材を募集する理由。
若き太田雄貴会長のもと、スポーツ競技団体の新しいカタチを目指してさまざまな積極策を打ち出し続けている日本フェンシング協会… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
フェンシング
2018/10/04

【NSBC補講II】 BリーグNo.1経営者のビジネス論
Bリーグ開幕、千葉ジェッツの変革・上。
島田社長「数字を追及しすぎない」
いよいよBリーグ新シーズンが開幕します。これまで同様、終わりなき戦いともいえる経営そのものの質を高めることはもちろん、あ… 続きを読む
島田慎二Shinji Shimada
Bリーグ
2018/10/03

【NSBC補講IV】皆川賢太郎のスキー革命論
高梨沙羅、平野歩夢とSNOW JAPAN。
スキー&スノボを認知させるために。
私は17歳でプロになり、37歳で現役を引退するまでの約20年間、ワールドカップなどの海外ツアーやプロとして多くのレースに出場し… 続きを読む
皆川賢太郎Kentaro Minagawa
ノルディック複合
2018/09/30

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
相撲の五輪期間中の特別興行は、
世界へのビジネスチャンスになる!
NPB(日本野球機構)は先日、オーナー会議で東京五輪期間中の国内リーグ戦の中断を決定し、発表しました。やらない、という決定… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
相撲
2018/09/17

太田雄貴のEnjoy Fencing
各競技団体に問題が噴出する中で、
フェンシングと太田雄貴が誓うこと。
レスリング、アメフト、ボクシング、そして体操……。2018年は、スポーツの競技団体において、暴力問題や協会トップの横暴、パワ… 続きを読む
太田雄貴Yuki Ota
フェンシング
2018/09/09

【NSBC補講I】 池田純のスポーツビジネス補講
「インテグリティ」ってなんだ?
池田純が語る曖昧な言葉の危うさ。
「インテグリティ」って何だかわかりますか?辞書的な意味では「高潔」ですけど、そう言われても正直よくわかりませんよね。私も… 続きを読む
池田純Jun Ikeda
体操
2018/09/06