棚橋弘至

格闘技PRESS
G1クライマックス、26年目の変貌。
優勝者ケニー・オメガのジェラシー。
「予想外れたなあ。昨日はテレビ見てたよ」8月14日、試合前。いつもの夏のように両国国技館の記者室に姿を見せたG1クライマック… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2016/08/17

格闘技PRESS
オカダ・カズチカ、G1で連敗中――。
乱れ始めた精密ルーティーンの謎。
オカダ・カズチカには、その身体能力に任せてこともなげに試合を進める、というイメージがある。チャンピオンの戦い方だと言って… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2016/08/10

格闘技PRESS
26年目のG1クライマックス。
棚橋弘至、ぶっ壊れた「エース」。
勝てないエースがいる。思うように勝てないエースがいる。棚橋弘至。昨年のG1クライマックス優勝者だ。 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2016/07/27

プロレスのじかん
IWGPジュニア王者KUSHIDAは、
なぜ“ナイフ”を研ぎ続けるのか?
現IWGPジュニアヘビー級王者であるKUSHIDAは、新日本ジュニア、ひいては世界のジュニアヘビーシーンのニューリーダー的な存在だ… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2016/05/02

ぼくらのプロレス(再)入門
スターが連続離脱の新日本プロレス。
繰り返されてきた危機と再生の歴史。
ここ数年、プロレス界で“ひとり勝ち”と言われていた新日本プロレスに、2016年の年明け早々から激震が起こった。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2016/03/30

プロレスのじかん
崩れ落ちた飯伏幸太が怪しい復活。
「プロレス研究所」ってなんだ?
いま思えば、最初から無理だったようだ。だけど、前人未到のことだったから、やってみないとわからなかった。飯伏幸太の、DDTと… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2016/02/26

プロレスのじかん
中邑真輔、万感の新日本ラストマッチ!
そこではいろんなドラマが起きていた!!
お別れは突然やってきて、すぐに済んでしまった。1月30日、後楽園ホールで中邑真輔が新日本プロレス最後の試合を行なった。 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2016/02/02

プロレスのじかん
同期の中邑とは生き様が違う。
後藤洋央紀の意地と怒りが見たい!
「1月4日の飯伏(幸太)戦に始まり、G1でオカダ(・カズチカ)と棚橋(弘至)さんとやって、カール・アンダーソンとやって、同期… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2016/01/27

プロレスのじかん
オカダが勝ち中邑はWWEの“世界”へ。
そして棚橋が言葉を失った1・4。
棚橋弘至は、すべてのレスラーがライバルだと考えているが、その関係性は「すべて自分が軸である」とも捉えている。 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2016/01/08

プロレスのじかん
6年連続1.4のメインを務める男、
新日エース・棚橋弘至は一体何者か!?
彼とは、同じ年の同じ日に、新日本プロレスの入門テストを受けた。そのテストの中で行なわれた、スパーリングの相手も彼だった。… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2015/12/25

プロレスのじかん
世界が注目する1.4AJスタイルズ戦!
中邑真輔は、ありのままの姿で闘う。
2015年、中邑真輔はしょっぱなでいきなり燃え尽きた。1月4日、東京ドームでIWGPインターコンチネンタル選手権試合として行なわれ… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2015/12/17

プロレスのじかん
全人格をさらけ出して戦う内藤哲也。
ついに覚醒した“絶対音感”の男。
音程がズレることを「音痴」という。この音痴、すなわち音程がしっかり取れないメカニズムには、大きく分けて「運動性による音痴… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2015/10/20

ブックソムリエ ~新刊ワンショット時評~
君も100年に1人の逸材になれる。~棚橋弘至著『全力で生きる技術』を読む~
正直に告白しよう。僕は自己啓発的な本がなんだか苦手だ。個人的には、答えを得るためのショートカットなどないと思っているし、… 続きを読む
幅允孝Yoshitaka Haba
プロレス
有料
2015/10/05

SCORE CARD
「新日本に棚橋あり」を見せつけられた8月。~オカダに主役は渡せない~
好調・新日本プロレスの熱源はやはり棚橋弘至である。そんな空気を肌で感じた今年のG1クライマックスだった。 8月16日、東京・… 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2015/09/27

プロレスのじかん
オカダ・カズチカは本当に現代的か?
天龍源一郎と通底する“プロレス観”。
かつて「“記憶”には勝てねえんだよ」と言ったのは武藤敬司だ。一番最初に目に触れたもの、あるいは少年時代に感化されたものは… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2015/09/15

格闘技PRESS
とことん熱かったG1クライマックス。
新時代の新日本プロレスを徹底検証!
私はふだん「Number Web」では「月刊スポーツ新聞時評」を書かせてもらっているのですが、そもそも新聞や雑誌の読み比べがクセに… 続きを読む
プチ鹿島Petit Kashima
プロレス
2015/08/18

プロレスのじかん
G1の勝者は棚橋弘至だったが……。
中邑真輔が貫き通した、ある信念。
7月16日に発売された『Number』は、14年ぶりのプロレス(新日本プロレス)特集だった。その記念すべき特集の顔、つまり表紙を飾… 続きを読む
井上崇宏Takahiro Inoue
プロレス
2015/08/17

Number Ex
新日本プロレス総選挙の結果発表!!
初代1位に輝いたのは……あの逸材。
5月28日から6月25日までおよそ1カ月にわたった新日本プロレス総選挙。中邑真輔が途中まで1位独走だったが、最後は棚橋弘至がハナ… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
プロレス
2015/07/16

Number Ex
新日本プロレス総選挙、第3次速報。
表紙を争う1位と2位の逆転なるか?
先月始まった新日本プロレス総選挙も、とうとう投票期間が残り1週間を切りました。この時点で誌面に登場する7位以内に入り、表紙… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
プロレス
2015/06/19

Number Ex
“プ女子”眞鍋かをりの一考察。
「プロレスとはドラゴンボールである」
セレ女、カープ女子、スー女……これまで多くの○○女子が生み出されてきた。そしていま「プ女子」ブームがきている。この「プ」… 続きを読む
Number編集部Sports Graphic Number
プロレス
2015/06/17