リオネル・メッシ

フランス・フットボール通信
【ドリームチーム選出】FF誌編集局長が語る舞台裏「ロナウドがクライフに勝ったのはひとつのサスペンスだった」
パスカル・フェレ・フランス・フットボール誌(以下FF誌)編集局長のバロンドール・インタビューの後編である。コロナ禍による世… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
海外サッカー
2021/02/24

フランス・フットボール通信
バロンドール選出『フランス・フットボール』誌編集局長が語る“史上最高の5人”とは【メッシ、C・ロナウド…】
1956年に創設されたバロンドールは、世界最古の国際的なサッカー個人表彰(創設当初はヨーロッパ最優秀選手賞。その後徐々に範囲… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
海外サッカー
2021/02/24

リーガ・エスパニョーラ最前線
“700億円契約”をリークされたメッシ 経営危機バルサを「破滅させる」と報じられたタイミングの怪しさ
2017年11月に結ばれたバルセロナとメッシの契約内容の詳細を、『エル・ムンド』紙がすっぱ抜いた。そのタイミングがなんとも怪し… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2021/02/09

フランス・フットボール通信
<バロンドールに代わって開催>世界139人のジャーナリストが選んだ「史上最強チーム」ベストイレブンは誰?
昨年、FF誌は、1956年の創設以来はじめてバロンドール(以下BD)を表彰しなかった。コロナ禍により各国リーグの日程が大幅変更を… 続きを読む
田村修一Shuichi Tamura
海外サッカー
2021/01/31

スポーツ百珍
「もし久保建英が五輪で10得点&金メダルなら…」W杯やEUROなどはバロンドール選考にどう影響する?
――田村さんの話を聞いていると、毎シーズン行われるCLや各国リーグ戦などのクラブレベルの試合と、2年ごとに行われるEUROやW杯… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
海外サッカー
2020/12/31

スポーツ百珍
「2020年のバロンドールあったら、誰に投票しました?」 日本人唯一の投票権を持つ重鎮記者に聞いてみた
国内外のサッカーを四半世紀以上取材している田村氏は2007年から、バロンドール投票権を手にしている。なぜこれほどまでに名誉あ… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
海外サッカー
2020/12/31

オフサイド・トリップ
マラドーナはスキャンダラスな世界的英雄だった クライフ、ジダンと似て非なる庶民派のカリスマ性
マラドーナほどの影響を与えられるサッカー選手は、もう登場しないのではないか。 続きを読む
田邊雅之Masayuki Tanabe
海外サッカー
2020/12/28

オフサイド・トリップ
マラドーナ発「戦術進化の革命史」 メッシら現代的10番とクロップ&グアルディオラの発想が生まれたワケ
マラドーナは、いかなる意味で革命的だったのか。それは概ね3つの要素に還元できる。 続きを読む
田邊雅之Masayuki Tanabe
海外サッカー
2020/12/28

SCORE CARD
メッシと2年半ぶりの対戦。ロナウドが纏う特別な存在感。
過ぎ去った、あの頃のように。“Como en los viejos tiempos” 12月のとある日、マルカの紙面に哀愁が漂っていた。メッシとロナ… 続きを読む
豊福晋Shin Toyofuku
海外サッカー
有料
2020/12/21

欧州サッカーPRESS
コロナ後、初カンプノウでバルサを撮影 ほぼ無人の寂しさと守護神テア・シュテーゲンのコーチングが凄いワケ
聖地カンプノウの様子を含めて、現在のバルセロナの空気を中島氏の印象とともにお伝えする。 続きを読む
中島大介Daisuke Nakashima
海外サッカー
2020/12/18

リーガ・エスパニョーラ最前線
あのトラウマのせい? 過去30年で最弱バルサ、もう優勝絶望か “最後のメッシ”かもなのに…
いまのバルサの最大の弱点は、精神的に脆弱なことだろう。 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2020/12/15

海外サッカーPRESS
「マラドーナの表紙を作るために、僕は…」ディエゴは危なっかしくて、未熟で、魅力的だった
身長が同じで、誕生日が6日違い。たったそれだけで、やたらとサッカーが上手い7つ年上のアルゼンチン人に、勝手に親近感を覚えて… 続きを読む
吉田治良Jiro Yoshida
海外サッカー
2020/12/04

フランス・フットボール通信
マラドーナに聞いた「“伝説”として崇められることをどう思いますか?」【生前最後のインタビュー】
FF10月28日発売号の目玉として掲載された、フローラン・トルシュ記者による独占インタビュー。恐らくはマラドーナの生前最後のロ… 続きを読む
フローラン・トルシュFlorent Torchut
海外サッカー
2020/11/30

水沼貴史のNice Middle!
“バルサに染まらない”パサー、ブンデス最速の超大型WBって誰?【水沼貴史が選ぶ必見の10人】
前回のプレミアリーグの注目プレーヤー紹介に引き続き、水沼貴史氏が主に解説を担当するラ・リーガとブンデスリーガからオススメ… 続きを読む
水沼貴史Takashi Mizunuma
海外サッカー
2020/11/26

スポーツ名言セレクション
【追悼マラドーナ】ヤンチャな天才語録「メッシがオレの後継者? 重荷を背負わせるな!」 神の手ゴール秘話
オレの後継者だって? メッシにそんな重荷を背負わせるんじゃないよ! 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
海外サッカー
2020/11/26

フットボールの「機上の空論」
「メッシよりケビン」って? ラトビアで指導者を目指す中野遼太郎の波乱の1年
現役引退後の進路を考えること自体に半年も費やした僕は、ああだこうだと考えた末に指導者を目指すことを決め、それならばUEFAラ… 続きを読む
中野遼太郎Ryotaro Nakano
海外サッカー
2020/11/20

リーガ・エスパニョーラ最前線
専門医が警鐘…“膝の大ケガとスパイク”の関連性とは バルサ新星17歳ファティも全治3カ月
11月7日に行われたベティス戦で、バルセロナのアンス・ファティが左膝の内側半月板損傷という重傷を負った。現在18歳のアタッカ… 続きを読む
横井伸幸Nobuyuki Yokoi
海外サッカー
2020/11/16

欧州サッカーPRESS
安部裕葵、大ケガから復活&バルサBの9番に! 最新プレーとマシア、イニエスタの壁画など貴重写真
安部のプレーぶりはもちろん、本拠地エスタディ・ヨハン・クライフなど知っているようで知らないバルサBの様子を写真でお届けす… 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
海外サッカー
2020/10/19

欧州サッカーPRESS
【独占】「マラドーナに怒りを覚えたままの選手もいるけどね」リネカーが語る“神の手”真相
私生活でのトラブルや、時にはピッチ上でも物議を醸す行動があったことは周知の事実で、天才だからこそ完璧ではあり得ない人間の… 続きを読む
フィリップ・オクレールPhilippe Auclair
海外サッカー
2020/10/19

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
ネイマールが良い意味で大暴れ メッシ&スアレスも…「元MSN対決」W杯予選で笑うのは?
3強は、国民から予選突破は義務とみなされており、最終目標はW杯優勝だ。この3カ国が順当に出場権を獲得すれば、他の7カ国で残り… 続きを読む
沢田啓明Hiroaki Sawada
海外サッカー
2020/10/16