ミロシュ・ラオニッチ

錦織圭、頂への挑戦
グランドスラムのために、今休む。
錦織圭が2月に南米へ飛ぶ理由。
全豪オープンで錦織圭がロジャー・フェデラーに敗れたのは大会中日の日曜日だったから、そろそろ3週間になろうとしている。それ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2017/02/12

テニスPRESS
錦織圭の「格上」「格下」って誰だ。
テニスは、ランキング=格ではない。
相撲の世界には「格」がある。例えば、新進気鋭の若手力士が横綱と初対戦するときに、多くのファンは、若手が横綱を倒す夢を見る… 続きを読む
井山夏生Natsuki Iyama
2017/01/31

錦織圭、頂への挑戦
同世代ラオニッチ、チリッチが躍進。
“安定した錦織”から脱皮すべき時。
ハリウッド映画のようなクライマックス――。そんなふうに人々の感嘆を誘った今年のツアーファイナルズ。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/11/24

錦織圭、頂への挑戦
ラリーで圧倒し、サーブに屈した激戦。
錦織圭が世界1位を追い詰めた200分。
今年もATPワールドツアーファイナルズは、ロンドンで、7人の欧米人と1人の日本人によって争われている。錦織圭以外の7人が全員ヨ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/11/17

錦織圭、頂への挑戦
再びのマレー撃破で、優勝を!
ファイナルズ、錦織圭の勝機を探る。
ツイてない……。多くのファンはそう思ったことだろう。今週の日曜日に開幕するATPツアーファイナルズの運命のグループ分け抽選… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/11/11

錦織圭、頂への挑戦
ATPポイント無しだが選手村は楽しみ。
錦織圭、リオ五輪での悩みどころ。
ウィンブルドンの4回戦途中棄権から2週間以上が経った。悪化してしまった左脇腹の治療や、スポンサーイベントなどのため日本に帰… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/07/23

錦織圭、頂への挑戦
いま錦織圭に欲しい「Something new」。
2016年シーズン後半の戦略を考える。
クレーシーズンが終わり、舞台は芝へと移った。燃えるような赤土のキャンバスに慣れた目に、芝のグリーンは柔らかい。五感から得… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/06/17

錦織圭、頂への挑戦
錦織圭は「米国を代表する選手」!?
世界選抜の“エース”という立場へ。
4連覇を決めたショットはトレードマークの〈エアK〉。メンフィス大会の決勝で、18歳の新鋭のパワーを封じ込め、小さく拳を握りし… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/02/17

錦織圭、頂への挑戦
全豪で錦織圭の敵は年上か、年下か。
「若手ではない」立ち位置はタフだ!
開幕戦のブリスベンでベスト8に終わった錦織圭は、今週はクーヨン・テニスクラブで行なわれる恒例のエキシビション大会に急きょ1… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2016/01/17

錦織圭、頂への挑戦
年間21大会で移動距離は地球5周分!
旅人・錦織圭の2015年を振り返る。
以前、テニスの専門誌で、錦織圭が1年間にどれだけ世界を飛び回ったかの地図を作成したことがある。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2015/12/27

錦織圭、頂への挑戦
錦織圭のライバルは誰になるのか?
“ポスト・ビッグ4”世代を考える。
全米オープンの前哨戦として重要なシンシナティ・マスターズの決勝戦は、ノバク・ジョコビッチとロジャー・フェデラーのトップ2… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2015/08/24

錦織圭、頂への挑戦
海外メディアが錦織圭を優勝予想!?
今年の全仏OP、過去と何が違うのか。
最近、ネット上でたまたま見つけた動画で、「無人島に3人だけテニスプレーヤーを連れて行くとしたら、誰を選ぶか」というユニー… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2015/05/21

錦織圭、頂への挑戦
長身+ビッグサーバー=つまんない。
錦織圭の勝負を越えた“テニス観”。
インディアンウェルズに続く今季2つ目のマスターズシリーズ「マイアミ・オープン」は、また王者ノバク・ジョコビッチの優勝で幕… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2015/04/14

錦織圭、頂への挑戦
なぜ錦織圭は逆境でこそ輝くのか?
異国での修行で磨いてきた2つの力。
テニスは変化の連続だ。準優勝したアカプルコのサーフェスは「ツアーでももっとも遅いコートの部類」だったと錦織は言う。翌週の… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2015/03/16

テニスPRESS
カナダが用意していた「対錦織コート」。
相手の策を逆手に取った2勝の内実。
3月6日から国別対抗戦、デビスカップが世界各地で開催された。16カ国からなるワールドグループに属する日本は1回戦でカナダと当… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2015/03/10

錦織圭、頂への挑戦
『TIME』誌の表紙で世界的スターへ。
全豪で錦織を待ち受ける強敵と栄光。
新年早々、グランドスラムともランキングとも関係ない、思いも寄らないトピックで錦織圭は世界の注目を浴びた。アメリカのニュー… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
2015/01/15

テニスPRESS
錦織圭、フェレールを下し準決勝へ!
崩れたプランと、頭の中の引き出し。
ラウンドロビン(4選手による総当たり戦)第3戦を迎える時点で、グループBの4人全員に準決勝進出のチャンスがあった。先頭を走る… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2014/11/14

テニスPRESS
王者の警戒が示す、錦織圭の成長。
フェデラーが講じた「不利」ゆえの策。
「彼(錦織)はこれまで、相手が誰でもグラウンドストロークで優位に立てることを示してきた。簡単には倒せない相手だ」試合後の… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2014/11/12

SCORE CARD
初出場の全米で見えたダニエル太郎の可能性。
~世界6位との「小さい差」とは~
四大大会初出場となった全米オープン。世界ランク6位のミロシュ・ラオニッチとの1回戦を「楽しみ」と話していたダニエル太郎だっ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2014/09/08

テニスPRESS
フルセットの勝率77%は歴代1位。
錦織圭、歴史に残る勝負強さの秘密。
スタニスラス・ワウリンカ(スイス)のフォアハンドがネットに掛かると、錦織は握り拳を作り、“どうだ”という顔で勝利の味を噛… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
2014/09/04