ダニエル太郎

テニスPRESS
錦織圭、西岡良仁以下の若手が育たず…なぜ男子テニスは弱体化? 選手の証言「弱点のある外国勢がいなくなった」「アジアの大会中止が」
絶対的エースだった錦織圭は左股関節の故障からまだ復帰できず、ツアー離脱は8カ月以上に及び、ランキングは114位。最高48位まで… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2022/07/09

SCORE CARD
攻撃型に転換したダニエル太郎。「自分は芸術家だと信じたい」
ダニエル太郎が全豪で元世界1位のアンディ・マリーを破る殊勲を立てた。10代半ばから拠点を置いたスペイン仕込みの粘りが身上だ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
男子テニス
有料
2022/02/13

テニスPRESS
29歳でGS最高成績へ…“狙い通りの遅咲き”ダニエル太郎がフェデラーに憧れる理由「必死でポイントを取りにいってる感じじゃない」
日本のテニス選手はいわゆる<遅咲き>のケースがたびたび見られる。過去には松岡修造さんがウィンブルドンでベスト8入りしたの… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2022/01/25

テニスPRESS
大坂なおみの写真削除、ジョコに「かっこつけの馬鹿」批判… なぜ全豪は開催前から“大炎上”なのか
先週、大坂なおみがSNSに投稿したある写真が削除された。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2021/01/25

テニスPRESS
テニスファンの平均年齢は64歳!?
セリーナのコーチ仕掛ける大改革。
世界1位のノバク・ジョコビッチがリードした『アドリア・ツアー』は多数のコロナ感染者を出し、あからさまな<失敗>に終わった… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2020/07/10

テニスPRESS
コロナで延期&中止、賞金はゼロ。
世界を旅するテニス選手に大打撃。
大会の延期を告げるメールが選手たちの下に一斉に届いたのは、その僅か数分後のことである。にぎやかな談笑の席に衝撃が走り、誰… 続きを読む
内田暁Akatsuki Uchida
テニス
2020/03/13

テニスPRESS
内山靖崇、17歳の挫折から10年後。
錦織圭や盛田名誉顧問も称える根性。
東京オリンピックのためにリニューアルした会場のこけら落としとなる楽天オープンの高揚感は、錦織圭の欠場の発表で一気に萎んだ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2019/10/04

テニスPRESS
高校テニスの酷暑は甲子園以上?
多数の救急搬送、日程改善は必須。
20数年ぶりにインターハイを取材させてもらった。 覚悟していた通り、会場の宮崎市は1週間、ほぼ毎日35度を超える猛暑。高校野球… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2019/08/19

錦織圭、頂への挑戦
錦織圭の復活レベルはほぼ100%。
ただ危険な実力者が続々と台頭。
最後のツアー優勝から2年8カ月。右手首の故障からの完全復活は先月の全米オープンのベスト4で証明したはずだが、2012年から毎年… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2018/10/10

テニスPRESS
杉田とダニエル、そして西岡良仁も。
日本男子がツアー優勝続きの理由。
大坂なおみフィーバーがひとまず落ち着いた日本に、また1つうれしいニュースが飛び込んできた。先週、中国の深センで行われたATP… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2018/10/05

テニスPRESS
ダニエル太郎がついにツアー初V。
優勝導いた「格闘家メソッド」とは?
再び来ると信じていた幸運は早く訪れ、ツアー初優勝という最高の形で実を結んだ。ダニエル太郎がイスタンブール・オープンでATP… 続きを読む
吉谷剛Tsuyoshi Yoshitani
男子テニス
2018/05/10

テニスPRESS
ダニエル太郎は楽しむテニスを貫く。
両親が育んだポジティブな人生観。
吉報は届かなかった。3月のマイアミ・オープン、男子シングルス予選決勝で敗れたダニエル太郎はラッキールーザー(LL)の1番手に… 続きを読む
吉谷剛Tsuyoshi Yoshitani
男子テニス
2018/04/18

テニスPRESS
BIG4時代崩壊を示す興味深いデータ。
ダニエル太郎のジョコ撃破も納得!?
ダニエル太郎、ジョコビッチに勝利。インディアンウェルズでの突然の大金星に驚かれた人も多かったのではないだろうか。 続きを読む
今田望未Nozomi Imada
男子テニス
2018/03/14

テニスPRESS
錦織圭不在の日本にイタリアが本気。
1勝3敗でも、このデ杯は快挙だった。
1勝3敗――。こう聞くとただの負けのように見えるが、8-11という獲得セット数が物語っているように、これを惜敗と言わずしてど… 続きを読む
今田望未Nozomi Imada
テニス日本代表
2018/02/07

SCORE CARD
3カ国語を操るダニエル太郎。追求するのはランクより魅力。~会見での人気は錦織圭をしのぐ?~
外国記者の間では錦織圭の会見は面白くないという評判だ。英語力はあるし、日本語の会見では独特のとぼけた味で笑いを誘うが、そ… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
テニス
有料
2017/06/21

Sports Graphic Number More
<錦織が開いた世界への扉> 日本男子新世紀を担う3人。 ダニエル太郎/西岡良仁/綿貫陽介
日本男子新世紀を担う3人。錦織の活躍で世界の戦いは確かに我々の身近になった。だがそれはテニス人気なのか、錦織ひとりの人気… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2017/01/12

錦織圭、頂への挑戦
なぜデ杯をダブルスで戦ったのか?
錦織圭「日本はまだ強くなると思う」
先週末、デビスカップで日本がワールドグループ残留を決めた。 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2016/09/20

SCORE CARD
四大大会初勝利から見えた、ダニエル太郎の哲学。~常套句は「ちょこちょこ勝っていく」~
ダニエル太郎が全仏オープンで四大大会初勝利をマークした。相手の途中棄権だったが、もちろんダニエルに白星が記録される。最初… 続きを読む
秋山英宏Hidehiro Akiyama
テニス
有料
2016/06/14

錦織圭、頂への挑戦
錦織圭はリーダーとしても一流?
チームの空気を軽くする「ゆるさ」。
錦織圭はまたデビスカップで復活し、日本チームを〈世界〉のステージ残留へ導いた。「また」というのは前例があるからだ。一昨年… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2015/09/29

錦織圭、頂への挑戦
錦織効果で日本人選手が急成長中!
全仏出場5人という偉業の背景とは?
こんなところにも錦織効果なのだろうか。楽天オープンでチケットが売れるとか、テニス中継が増えたとか、テニスライターの仕事が… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
男子テニス
2015/05/29