プロ野球PRESSBACK NUMBER
「原(辰徳)ともやってますが、実力は岡田が上だと」岡田彰布の“すでに名将”な早大キャプテン秘話「亡き友の心を震わせた言葉」とは
text by
清水岳志Takeshi Shimizu
photograph byHideki Sugiyama
posted2023/12/06 11:02
岡田彰布と原辰徳。阪神・巨人の象徴のような2人は、大学時代からライバルだったという
「『プロ野球ニュース』などを見ながらプロの練習を参考にして、自分たちもこんな練習をしようと相談していたと思います」
練習メニューを選手が考えることは当時、珍しかった。「宮崎さんも代わったばかりで、こういう練習をやれと指示していなかったと思います。練習メニューは岡田と新人監督の中野(正英・前福大大濠監督)で作って、それを宮崎さんに了解を取っていた」(関口)と、画期的なチーム運営だったようだ。
「ポジション、変えたほうがええんちゃうか」
多くを語らないリーダーだったが、後輩にアドバイスを送ることはたびたびあった。片桐はこのように回想する。
「打席での右足の使い方を教わりました。かかとを上げてつま先を回転させるんじゃなくて、踏ん張る感じ。力をためる感じですね。体重が乗るんですよ。また、インハイはタイミングを早くしろとか、ありがたい助言をいくつかいただきました」
何十年経っても頭の片隅に岡田の発した言葉が残っている。薄っぺらではなく、軽くない。重い一言一言だった。一方では本心とも冗談ともとれるやり取りもあった。片桐はあるとき、笑いながら諭されたという。
〈同じサードやんか。ずっと出られへんやん。ポジション、変えたほうがええんちゃうか〉
しかし、片桐にも甲子園優勝の意地があった。
「当時は〈サード長嶋〉の時代で、サードが格好いいという考えがありました。岡田さんが代表などでいない間はオープン戦などで出られましたしね」
その思いもあって、ポジションを変えることはしなかった。岡田がかける言葉について、3番を打っていた島貫も苦笑いして振り返る。
「私は初球から打つんですよ、追い込まれるのが嫌なんで。例えば先頭バッターで初球を打つじゃないですか。フライを上げちゃうと〈次のバッターが打ちづらいよ〉って言われましたね」
「岡田がいるからこそ続いている」同期会
また、島貫が満塁ホームランを打って7-0で快勝――のはずが、逆転負けした明治戦の夜のこと。飲みに行ったら「お前があんなところで満塁ホームランを打つからだ。試合が大味になって逆転されたんだ」と言われたこともあったそうだ。ちなみに、飲んだ日は安部寮の門限破りをした夜が多かった。酒を交わしながら語る野球談義はヒートアップしていたのだ。