- #1
- #2
野ボール横丁BACK NUMBER
大阪桐蔭も横浜も“断った”怪物ドラフト候補…“筋肉がスゴすぎる”東松快征(享栄)は何者?「太ももがまるで競輪選手」「父が元日本王者」
text by
![中村計](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/7/2/-/img_720b9384f6e56806e6e4642095e7e5f26497.jpg)
中村計Kei Nakamura
photograph byKei Nakamura
posted2023/10/26 06:01
![大阪桐蔭も横浜も“断った”怪物ドラフト候補…“筋肉がスゴすぎる”東松快征(享栄)は何者?「太ももがまるで競輪選手」「父が元日本王者」<Number Web> photograph by Kei Nakamura](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/700/img_c273b68495f1c90276bc0fc437e09e6b61397.jpg)
今年のドラフト候補として注目される東松快征(享栄高/18歳)
東松 いや、最初はぜんぜん楽しくなかったですね。3つ上の兄が野球の練習に行くとき、父に「一緒にやってみろ」と言われたのが最初で。辞めたいとかは思わなかったですけど、始めたばかりの頃は、ただ、体を動かしているだけという感じでした。でも、小学2年生に上がったとき、もともと肩が強かったのでピッチャーをやらせてもらって。ストライクはぜんぜん入らなかったんですけど、入ったらほぼ空振りみたいな感じだったんです。そこで野球の魅力というか、快感を覚えましたね。
――小・中学時代の戦績は、どんな感じだったのですか。
東松 県大会は準優勝まででしたね。市内大会とかの優勝ならあるんですけど。なので、まだ全国を経験したことがないんです。
大阪桐蔭から誘いも…「なぜ享栄へ?」
ADVERTISEMENT
――高校進学時は、何校ぐらいから誘いがあったのですか。
東松 自分が行きたいと思った高校からは全部、声をかけてもらいました。横浜高校とか、大阪桐蔭とか。僕が所属していた東海中央ボーイズというチームは自分が行きたい高校を4、5校くらい紙に書いて提出し、その高校に関しては、誘いがあったら教えてくれるというシステムだったので。
――享栄も、その中の1校だったわけですね。
東松 いや、入ってなかったんです。でも、監督の大藤(敏行)先生がすごい熱心に見に来てくださったので。それでこの監督と野球をやりたいなと思ったんです。
――自身として初めての甲子園出場をかけて臨んだこの夏は、準々決勝の愛工大名電戦で、10-0のコールド負けを喫してしまいました。東松君は2回途中、7失点で降板。大藤監督曰く、正捕手が前の試合で故障してしまい、ぶっつけ本番で組んだ捕手との呼吸が合わなかったそうですね。それでバッテリーエラーが続出してしまった、と。
東松 仕方ないことなんですけど、自分の長所をまだ把握できていなかったんだと思います。試合前日から組んだような状態だったので。悔いは残りましたね。
――大藤さんの教えで、いちばん心に残っていることは何ですか。
東松 僕が享栄に入ったとき、「東松は野球の神様からもらったプレゼントだ」みたいなことを言ってくれて。その言葉がいちばん印象に残っています。
〈#2:「よくて外れ1位じゃないですか?」東松が語る“本音の自己分析”編につづく〉
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)