欧州サッカーPRESSBACK NUMBER
「185cmでも身長が足りないと言われる現実」“欧州組が最も少ないポジション”GK…ポルトガル1部で正GKになった中村航輔28歳が語る過酷な世界
text by
![豊福晋](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/1/90/img_2187ca86cdd5254e0b0bc269f6b0af8d9103.jpg)
豊福晋Shin Toyofuku
photograph byDaisuke Nakashima
posted2023/02/28 11:01
![「185cmでも身長が足りないと言われる現実」“欧州組が最も少ないポジション”GK…ポルトガル1部で正GKになった中村航輔28歳が語る過酷な世界<Number Web> photograph by Daisuke Nakashima](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/2/700/img_b22f0ff0d2f0efca3815edb19d6fe322330403.jpg)
2月27日に28歳になった中村航輔。2021年1月ポルトガル・ポルティモネンセSCに完全移籍。今季9月4日のファマリカン(ホーム)戦でスタメン出場。そこからリーグ戦18試合連続スタメン出場(2月末現在)
中村 GKは1対1では基本的には止まって対応しろとされていたんですが、それが100%正しいという時代から少しずつ変わってきて。止まっているのではなく自分から仕掛ける形になってきました。それもありなんじゃないかと。そんな動きが出てきて、どんどん流れがそっちの方にいっている。アリソンがその先頭を走っているんです。エデルソンもたまにやりますし、ブラジル人GKはかなり勇気があると思います。南米のメンタリティからくるのかもしれませんね。例えば欧州のクルトワ(ベルギー)やオブラク(スロベニア)だとそういう動きは見ないので。個人的にもアリソンは参考にしていますね。GKが好きなので、真似するのは楽しい。実践はしますが、それがピッチ上で出るかどうかは分かりませんが。
「永嗣さんは生き方がかっこいい」
――日本人GKでいうと、どういう選手を見てきましたか?
中村 (川口)能活さん、楢(崎正剛)さん、(川島)永嗣さんですね。全員タイプが違いますが、能活さんは炎の守護神というような印象があって、楢さんは往年の落ち着きがあった。永嗣さんはプレーのみならず、何かの流れに逆らって人生を進めていくような、そんな生き方が見ていてかっこいいなと。
ADVERTISEMENT
――川島選手は3月に40歳になりますが、今も欧州でプレーし続けています(※フランス・ストラスブール)。
中村 ちょうど一回り12歳上で、日本代表で一緒にいたときも僕の目つきはもう、憧れの人を見る感じになっていましたね。会話が多かったわけではないんですが、一緒に練習できたことは自分の中で大きかった。もちろん、盗もうと思った部分も。永嗣さんも1対1で攻めの対応する所があるんです。そこはJリーグで2、3回試して、うまくいったことがありますね。
――攻める守りについて、川島選手はイタリアのGK指導者フルゴーニの教えだと言っていました。
中村 イタリアのGKはドイツのGKと比べても独自のカラーが出ているんですよね。イタリアっぽいなというセーブや対応があるんです。そういうのを見てると面白いし、学ばなきゃいけないところ。川島選手もそこから派生しているのかなと。
185cmでも…身長の差は埋められない現実
――2018年のロシアワールドカップではそんな川島選手とともにメンバー入りしましたが、あの大会の記憶は?