プロ野球亭日乗BACK NUMBER

WBCの正捕手は? 栗山英樹監督が直撃インタビューに明かした意外な起用プラン 浮き彫りになった侍ジャパンの基本形とは 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byIchisei Hiramatsu

posted2023/02/12 11:00

WBCの正捕手は? 栗山英樹監督が直撃インタビューに明かした意外な起用プラン 浮き彫りになった侍ジャパンの基本形とは<Number Web> photograph by Ichisei Hiramatsu

Number WEBのインタビューに構想を明かした栗山英樹監督

「(正捕手は)固定した方がいいこともあるけど固定しない方がいいこともある。キャッチャーが替わればリードも変わる。そこの幅も含めてですね。先入観として固定したいと思えば固定したくなっちゃうんで。いまはそういうのを全部消している感じです。WBCっていうのは僕の野球をやっちゃいけない。過去の色んな考え方を全て真っ平らにしながら、一番いい選択ができるかどうかだと思うんです。で、ピッチャーがどういう状態でキャンプに入ってくるかも分からない。(大谷らを)どういう風に使えるのかも分からない。ギリギリまで分からないだろうから、キャッチャーのところは幅を広げられる選択肢、どんな形でも対応できる3人を選んでおかなければいけないな、と。逆に言えばその幅を一番持てる3人を選んだということですね」

 ただその中で守備ベースで考えたら、一昨年の東京五輪を含めて国際大会の経験も豊富な甲斐が主戦を務めるのではないかいう意見は多い。そのことを聞くと、栗山監督から意外な言葉が飛び出したのである。

「国際試合の経験よりも、勝ちきっている経験、優勝しきっているとか、大会で選手を勝ち切らせているとか。そういうのは少し気になりましたね」

 この言葉でクローズアップされるのが中村の存在である。

「勝ち切らせている」中村悠平の存在感

 直近の2シーズン連続でヤクルトを優勝に導き、昨年こそオリックスに敗れはしたが、一昨年には日本一まで勝ち切っている。もちろん甲斐もソフトバンクで日本一に輝き、東京五輪で日本の金メダル獲得の原動力となった選手の1人ではある。そういう意味ではこの条件を満たしているものの、さらに栗山監督はこうも語っているのだ

「国際経験っていうのはあったほうがいいけど、ないことも強みになるので。(経験があるばかりに)怖さばかりのキャッチャーになってしまうと、どうしてもパターンが決まってくる。(経験がないことで)思い切っていけるし、相手が分からないことで集中してバッターだけの感じを見てとか、そういうプラスアルファもあるじゃないですか。僕は野球の先入観としてこういうものだな、というものは全て消して入っているので。もちろん(国際試合の)経験があるのはいいし、分かっていた方がいい。ただ分からないことの強さみたいなものもある。ビハインドになって攻めきらなければいけないときは、分からないまま突き進んだ方がいいこともある」

 やはりここまで聞くと中村の印象が強く残らざるを得ない。

 3月9日から始まる1次ラウンド4試合は、もちろんいろいろなことを試しながらの戦いになるはずだ。捕手の起用も3人をある程度使いながら、大会へのフィット具合や投手との相性なども見定める期間になる。ただ、問題は一発勝負になる準々決勝以降で、そこで誰を主戦捕手にするのか、だ。少なくとも1度、先入観を消す前、今回の代表チームの編成をしている段階で栗山監督の頭には「中村悠平」の名前が強く刻まれていた。

 主戦捕手は中村になる。

 そこが読み取れた1つ目のポイントだ。

【次ページ】 山川穂高、岡本和真…一塁のレギュラーは誰になるのか?

BACK 1 2 3 4 NEXT
栗山英樹
大谷翔平
ロサンゼルス・エンゼルス
ダルビッシュ有
サンディエゴ・パドレス
鈴木誠也
シカゴ・カブス
村上宗隆
東京ヤクルトスワローズ
近藤健介
福岡ソフトバンクホークス
ラーズ・ヌートバー
セントルイス・カージナルス
中村悠平
甲斐拓也
大城卓三
原辰徳
読売ジャイアンツ
岡本和真
山川穂高
埼玉西武ライオンズ
牧秀悟
横浜DeNAベイスターズ
山田哲人

プロ野球の前後の記事

ページトップ