箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

夏前は「こんなんで箱根は出られない」→55年ぶり箱根駅伝出場、立教大・上野裕一郎監督が明かすひと夏の変化「予選会も監督の指示通りです」 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph bySankei Shimbun

posted2022/10/18 17:06

夏前は「こんなんで箱根は出られない」→55年ぶり箱根駅伝出場、立教大・上野裕一郎監督が明かすひと夏の変化「予選会も監督の指示通りです」<Number Web> photograph by Sankei Shimbun

55年ぶりの箱根駅伝出場を決めた立教大学。その裏には上野裕一郎監督就任をはじめとした周到な“5カ年計画”があった

足がフレッシュなうちに前にいっとけ

 前年まで取り入れていた集団走をやめて、全員フリーにして、15キロを45分以内で走るように設定した。集団走は安定してタイムを出せるメリットがあるが、想像以上に速く走るチームが出てくると、焦りが生じ、逆にそれがマイナスに働く。高速化が進む中、集団走のメリットよりもチーム全体が沈没する危険を排除した。

「昨年は(タイム設定は)5キロまでだったんですが、15キロまで(45分以内で)行ってくれと伝えました。そこまで前に残ってくれないと後半の公園内で苦しくなるので、足がフレッシュなうちに前にいっとけと。かりに公園内でグダっても、そう落ちないだろうって思っていました」

 その作戦がハマった。

 5キロ地点のチェックポイントでは立教は総合4位、10キロで3位、15キロでは5位、そして17.4キロ地点では5位と安定した走りを維持していた。この時点で、ほぼいけると思ったという。

 監督が指示する戦術を選手たちが全うすることができたのは、全日本大学駅伝予選会の時、上野が危惧した「希薄な箱根への気持ち」「団結心のなさ」を選手たちが克服したことが大きい。

普段の生活からも感じられた本気度

 それは、エース格の中山も感じたという。

「昨年は、とりあえず箱根が目標でという感じだったんですけど、今年はみんなが本気でした。箱根にいけると信じて、厳しい練習にも取り組んでいましたし、それは普段の生活からも感じられるようになりました。箱根への本気度と意識がだいぶ高くなったと思います」

 そういうキッカケを作ったのは、林虎太朗(2年)と國安広人(1年)だった。春先に2人とも1万mで28分台を出して、チームが盛り上がった。

「昨年、春シーズンはほとんど記録が出ず、そのムードを引きずっていたので、箱根に対してもどこか信じられないところがあったんです。でも、2人が好タイムを出して、今年はいけるぞという雰囲気になりました」

 また、中山は、戦術が完璧にハマったのは、選手の上野に対する信頼度が増したからだという。

【次ページ】 監督への信頼の置き方が変わったと思います

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#立教大学
#上野裕一郎
#齋藤俊輔
#中山凜斗
#三浦龍司
#順天堂大学
#中央大学
#吉居大和
#安藤圭佑
#関口絢太
#林虎太郎
#国安広人
#東海大学
#両角速
#佐久長聖高校

陸上の前後の記事

ページトップ