Number ExBACK NUMBER
松井秀喜は「5打席連続敬遠」に怒っていたのか? “わかり合えなかった”星稜と明徳義塾、本人が語った「野球の質が違った」の真意
text by
中村計Kei Nakamura
photograph bySankei Shimbun
posted2021/12/11 11:02
四番・松井秀喜を「5打席連続敬遠」で封じられた星稜は2−3で敗れた。松井は、「野球の質が違った」、そんな表現を何度も使っていた
「……高校時代、楽しかったのかどうか聞いてみたいですね。どういう三年間を送ってたのか。僕ら、すごい楽しかったもん、高校三年間。野球の練習は辛かったですけど、学校とか、それ以外の生活が楽しかった。馬鹿話したり。彼らは全寮制でしょう? 大変そうですよね。彼らに喜びはあったのかな」
星稜と明徳義塾、両校の野球観の背景にあったもの
松井は、「野球の質が違った」、そんな表現を何度も使っていた。端的にいえば、敬遠を「是」とするチームと、敬遠を「否」とするチームの違い。
星稜サイドは後者だった。松井は敬遠についてはこう語っていた。
「僕はベンチから敬遠の指示が出たら、『まあ、しょうがない』って言ったと思いますよ。哲治(=山口)は嫌がったでしょうけど」
「もし、投手だったら?」
「それが監督の判断だったら仕方がない。だから、彼らも仕方なかったんですよ」
さらに「監督だったら?」と畳みかけると、初めて声のトーンが変わった。
「おそらく僕はそこまでしないと思います。やったことないからわからないですけど、あくまで仮定の話ですけど、そこまでは……できない。そこまで勝負に徹せられるほどのものは持てない。高校野球だったらね」
意地悪ついでに「プロの監督だったら?」と尋ねてみる。
「それでも、あからさまな敬遠はできないでしょう。ファンをもっと意識しますし。ファン、怒っちゃいますよ。あんなことしたらね。だからといって馬淵さんの野球を批判しているわけじゃないですよ。むしろ、あんなことしてもらって、ホームランを二、三本打つよりよっぽどインパクトあったでしょう。よくぞ敬遠してくれましたよ」
松井の野球観、星稜の野球観は透明だった。
だが、それは馬淵をはじめとする明徳にも言えた。星稜に劣らない透き通った部分があった。山口がこんな言い方をしていた。
「あいつらは真っ直ぐなんですよ。キャッチャーなんて生き生きしてたでしょう。ボール捕ったらすぐ返して。ただ監督のいうこと聞いてただけかもしれないですけど。そういう面ではあいつらは純なんですよ」
両校の野球観の違いの背景にあったもの。それは、野球に純粋だったのか、勝負に純粋だったのか、その違いだった。(前編、中編からつづく)