Number ExBACK NUMBER

落合博満「絶対に動くな!」、原辰徳「原点は100%親父」 両監督を知る“参謀”が落合野球と原野球を比べると… 

text by

赤坂英一

赤坂英一Eiichi Akasaka

PROFILE

photograph byKYODO

posted2021/04/02 17:05

落合博満「絶対に動くな!」、原辰徳「原点は100%親父」 両監督を知る“参謀”が落合野球と原野球を比べると…<Number Web> photograph by KYODO

巨人・原辰徳監督のもとで、2013~15年の3年間ヘッドコーチを務めた川相昌弘氏

「後ろにもランナーがいるんだから。目の前のランナーばかり見てるんじゃない!」

 そう叱責された落合監督や高代コーチから与えられた助言の数々が、川相にとっては大きな財産になった。そうした蓄積が、のちに巨人のヘッドコーチに就任したとき、役に立ったのである。

 冒頭で書いたように、原監督は相手の意表を突く作戦を好み、しかも1球ごとにサインを目まぐるしく変える。そのため、過去には伝達する際に間違えるコーチもいたという。が、もっと複雑なサインを駆使していた落合監督、高代コーチの下で修行を積んだ川相は、決してうろたえることはなかった。

「原監督のサインをコーチや選手へ伝達するとき、ミスしたことはなかったと思います。相手に読まれたり、気づかれたりして、結果的に作戦が失敗したケースはありましたが」

原監督からはおとがめ無し

 もっとも、三塁コーチャーとしては、中日時代の“チョンボ”をまた繰り返している。

 2015年9月4日のDeNA戦、7-7の同点で迎えた9回2死一、二塁。村田修一が左前安打を打つと、川相は際どいタイミングで腕をグルグル回し、二走・吉川大幾を本塁へ突っ込ませた。それと同時に、自分も吉川と並んで本塁へダッシュしたのだ。

 吉川が本塁へ滑り込んだのと同時に、川相ヘッドも両手を広げてセーフのジェスチャーを取りながらその場でジャンプ。吉川が首尾よくホームインを決めて、この1点が決勝点となった。しかし、と川相が言う。

「あのときは、吉川を本塁へ突っ込ませたら、すぐに後ろの走者へ指示を出さなければいけなかったんですよ。しかも、その走者は足の速い大田(泰示)で、二、三塁間でオロオロしていました。幸い、アウトにならなかったからいいようなものですが」

 ちなみに、試合に勝って喜んでいた原監督からは何のおとがめも無し。

「でも、落合さんだったら、何やってるんだってツッコミが入ったでしょうね。僕自身、またやっちゃったと思いましたもん」

 なお、吉川はその後、自分のホームインと川相のセーフのジェスチャーが写り込んだ写真をプリントしたTシャツをつくり、練習着にしていたという。これには川相も苦笑するしかなかった。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3 4
#読売ジャイアンツ
#中日ドラゴンズ
#原辰徳
#落合博満
#川相昌弘

プロ野球の前後の記事

ページトップ