大島僚太

サッカー日本代表PRESS
鈴木優磨が森保Jの最前線にフィットする可能性は…? E-1に臨む23人を大胆予想「あのスピードスターの“個の力”も見てみたい」
さて、森保一監督はどんな23人を選ぶのだろう。7月19日開幕のE-1選手権に臨む日本代表は、国内組でチームが編成される。53歳の指… 続きを読む
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表Jリーグ
2022/07/05

JリーグPRESS
チョン・ソンリョン37歳「GKはワイン? じゃあ僕はウイスキーですね」 円熟味を増す川崎Fの守護神が“試合中に感情を出さない”理由
「守ったからといって、ガッツポーズして気持ちを上げることはないですね。逆に言うと、ゴールを決められても、そんなに落胆しま… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2022/07/01

話が終わったらボールを蹴ろう
森保ジャパン「カタールW杯の26人」を占う最新序列…“グッと評価を上げた選手”と“微妙なポジションにいる選手”は誰か?
6月の代表ウィーク、日本代表は4試合を消化した。9月にも試合が予定されているが、その時期は選手の状態やチーム戦術の確認など… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2022/06/17

話が終わったらボールを蹴ろう
東京五輪代表の三笘薫が急浮上! 森保ジャパンの“当落線上にいる選手”は…?「カタールW杯の23人」を予想してみた
本当の戦いはここから始まる。W杯メンバー23名枠に入る競争がスタートするからだ。ただ、全員が横一線というわけではない。 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2022/03/29

JリーグPRESS
「そういうところも含めてACL」酷暑37度+劣悪ピッチもフロンターレ圧巻の6連勝 “史上初のJ1同時制覇”への自信が本気で漂う
見事な勝ちっぷりだった。終わってみれば、グループステージは6戦全勝での首位突破。Jリーグ王者として注目される中で挑んだアジ… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2021/07/16

スポーツ名言セレクション
【川崎J1最速V】中村憲剛「個を極めるって無限」/イニエスタも絶賛の連動/小林悠の家族愛スピーチ
気づけば、あのイニエスタがボールを「追う側」に。それほどまでに川崎フロンターレのパスワークは冴え渡ったのだ。 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
Jリーグ
2020/11/25

サッカー日本代表PRESS
南野拓実が継承「日本代表歴代10番」を写真で見る 香川真司に中村俊輔、懐かしの名波浩&ラモス…
Numberのカメラマンらが撮った「主な歴代10番」10人の写真で、日本サッカー約35年の歴史を振り返ってみよう。 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
サッカー日本代表
2020/10/09

“ユース教授”のサッカージャーナル
安部裕葵と同じ「目を奪われる選手」 鹿島スカウトが明かす昌平高校“2枚獲り”の真相
また、鹿島アントラーズが動いた。すでに来季加入選手として明治大学からDF常本佳吾とGK早川友基、大阪体育大からDF林尚輝の3人… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/10/03

SCORE CARD
川崎Fの破壊力を引き上げる、
大島僚太の“無欲”なミドル。
自分のゴールにまったく無欲な人が大事な試合、大事な局面でゴラッソを決めるのだから否が応でも目立ってしまう。 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2020/08/23

“ユース教授”のサッカージャーナル
突然呼ばれた面談室「何で俺が?」。
J1川崎が見込んだ静学・田邉秀斗。
10番を背負った松村には否応なく大きな注目が集まったが、同時にその後方で異彩を放つ2年生サイドバックにも視線が集まった。田… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
高校サッカー
2020/08/13

“ユース教授”のサッカージャーナル
「逆にすごいな!」中村憲剛も驚く、
川崎内定ボランチ橘田健人の感覚。
桐蔭横浜大のMF橘田健人(たちばなだ・けんと)の川崎フロンターレへの加入内定が先日、発表された。鹿児島県の強豪・神村学園高… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/06/19

SCORE CARD
名波も憲剛も舌を巻く天才、
大島僚太が見せる飛躍への予兆。
天才は天才を知る――と言う。かつて日本代表の中盤を取り仕切った天才レフティー名波浩氏が認める天才たちはいずれも現役のJリ… 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
有料
2020/06/16

高校サッカーPRESS
サッカー王国静岡、苦悩の20年史。
長谷部誠や内田篤人を輩出の一方で。
1980年から90年代にかけて、静岡はまさに“サッカー王国”だった。まだJリーグが誕生する以前、人々が目に触れるサッカーは「全… 続きを読む
原山裕平Yuhei Harayama
高校サッカー
2020/01/23

Jをめぐる冒険
誤審騒動で埋もれるのが惜しすぎる。
川崎vs.名古屋はJ史上屈指の名勝負。
川崎フロンターレの中村憲剛と名古屋グランパスの風間八宏監督、ふたりが5月17日の対戦後、奇しくも同じ感想を口にした。 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2019/05/20

ひとりFBI ~Football Bureau of Investigation~
見せてもらおうか、J1王者の技を。
イニエスタを牛耳った川崎の連動。
「令和」の世の中で、Jリーグは相変わらず熱戦の連続である。ただ時代は変わっても「平成」の語り継ぎたい伝説も数多い。そんな… 続きを読む
北條聡Satoshi Hojo
Jリーグ
2019/05/14

JリーグPRESS
川崎に大島僚太のパスが戻ってきた。
キャラメルのような甘美さの隠し味。
アンドレスはボールをパスするのではない。キャラメルを配るんだよ」 2003年から2008年までFCバルセロナを率いたフランク・ライ… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2019/04/17

JリーグPRESS
東京V渡辺皓太、J1昇格と五輪へ。
“小さな巨人”が帰ってきた!
幾多のプロを輩出してきた東京ヴェルディの育成組織が、あらためて脚光を浴びている。 先日のキリンチャレンジカップ2019のコロ… 続きを読む
海江田哲朗Tetsuro Kaieda
Jリーグ
2019/03/29

JリーグPRESS
Jクラブは数字をどう活用している?
データスタジアムが明かす奥深さ。
34本。いきなり何の数字だと思われた方がほとんどだろう。ただ、この数字にピンときた方はかなりのJリーグ好きと言える。 続きを読む
林遼平Ryohei Hayashi
Jリーグ
2019/03/04

JリーグPRESS
イニエスタから川崎へ最高の賛辞。
「良いサッカー」で圧倒する秘訣。
「殴り合いの試合展開というものを挑むには、リーグの中でも非常にやってはいけない相手とそうなってしまった」 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2018/10/23

サムライブルーの原材料
大島僚太は局面より90分で考える。
「試合終了の段階で勝っていれば」
「点」の勝負か、「線」の勝負か。「瞬間」か「総体」か。無論、「点」「瞬間」が連続すれば、それが「線」「総体」になる。 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2018/09/21