サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

南野拓実が継承「日本代表歴代10番」を写真で見る 香川真司に中村俊輔、懐かしの名波浩&ラモス…

posted2020/10/09 17:03

 
南野拓実が継承「日本代表歴代10番」を写真で見る 香川真司に中村俊輔、懐かしの名波浩&ラモス…<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

森保ジャパンでは主に「9番」をつけていた南野拓実。リバプールに在籍する男が「10番」を背負うのは誰もが納得だろう

text by

NumberWeb編集部

NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 森保一監督率いる日本代表にとっての2020年初戦が、ようやくキックオフの時を迎える。9日のカメルーン戦、13日のコートジボワール戦は招集メンバー全員が欧州組で臨むが、チーム立ち上げからの主力である南野拓実に1つの変更が起きた。

 それはこれまで着用してきた背番号が「9番」から「10番」に――。

 今年1月、リバプールに移籍して激しい定位置争いを強いられているものの、世界最強クラブの一角に在籍する25歳がエースナンバーをつけることには多くのサッカーファンが納得するだろう。そこで、Numberのカメラマンらが撮った「主な歴代10番」10人の写真で、日本サッカー約35年の歴史を振り返ってみよう。

(1)中島翔哉
 森保ジャパンで背番号10を任される試合が多かったのは中島だ。小柄ながら左サイドから繰り出すカットインからのシュートは、好調時は“分かっていても止められない”レベルのクオリティ。リオ五輪世代では、手倉森誠監督から常に10番の責務を任され、下馬評が低かった2016年AFC U-23選手権(リオ五輪最終予選)で日本を優勝に導く原動力となった。

 現在所属しているポルトでも10番を担っているが、昨シーズン終盤戦には練習参加が許されない状況になるなど苦闘した。残留した今シーズンも出場機会が巡ってきていないが、この逆境を打開し、再び代表でのプレーを見たいところだ。

(2)乾貴士
 香川真司の後の10番は中島翔哉、のイメージが強いが、2019年にUAEで開催されたアジアカップでは乾貴士がエースナンバーを着用している。これは中島の負傷離脱に伴ってのものだった。

 また2017年、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督体制時のヨーロッパ遠征でも、香川らが招集外となったことで乾が10番をつけたことがある。当時、背番号について「シンジのものだと思っている」「シンジの思いも背負いながらやりたいと思います」と、セレッソ大阪時代に“黄金コンビ”を組んだ香川の心境を慮っていた。

【次ページ】 「日本の10番」と言えばやはり……

1 2 3 4 NEXT
#南野拓実
#中島翔哉
#乾貴士
#香川真司
#藤田俊哉
#中村俊輔
#中山雅史
#名波浩
#岩本輝雄
#ラモス瑠偉
#木村和司
#森岡亮太
#大島僚太
#興梠慎三
#三浦淳宏

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ