バイエルン

ブンデス・フットボール紀行
ブンデス冬休みとキャンプ地事情。
スペインが大人気、バイエルンは?
年末年始は日本で過ごして、極寒のフランクフルトへ戻りました。日本のサッカー記者の方々はアジアカップを取材するためにUAEへ… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2019/01/11

ブンデス・フットボール紀行
ベスト布陣でドルトムントに敗戦。
ついにバイエルン1強時代が終焉へ。
フランクフルトのアパートメントを出たら、大家さんが廊下で仁王立ち。「ちょっと、あんた。なんなのよ、あれは?」家賃も滞納し… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2018/11/16

ブンデス・フットボール紀行
絶対王者バイエルンがまさかの失速。
原因は選手層、アンチはホクホク顔。
バイエルンが「ミニ・クライシス(やや危機)」だそうです。 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2018/10/05

ブンデス・フットボール紀行
ドイツは今季もバイエルン無双?
まず長谷部フランクフルトが挑む。
ドイツは熱波が続いています。僕の住むフランクフルトはここ2週間連続で32度超え、最高気温37度を記録した日もありました。 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2018/08/10

ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!
王者の輝きあり、伏兵の大健闘あり。
10大ネタで今季ブンデスを振り返る。
2017-18シーズンのブンデスリーガも最終節を残すのみとなった。来季の開幕戦は今季より1週間遅れの8月24日で、ストーブリーグは3… 続きを読む
遠藤孝輔Kosuke Endo
海外サッカー
2018/05/11

ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!
隠居からバイエルン復帰で偉業達成。
ハインケスはコミュ力重視の名将だ。
「隠居生活していた伝説の漁師が漁場にフラッと現われて、時化なのに次々と魚を釣り上げては絶品料理を作り出したようなもの」 続きを読む
遠藤孝輔Kosuke Endo
海外サッカー
2018/05/03

球体とリズム
バイエルンは三冠でレアルは3連覇。
CLで偉業狙う両雄、事実上の決勝か。
イタリアの首都に轟いた咆哮、無敵に見えたマンチェスター・シティの連敗、そしてジャンルイジ・ブッフォンの哀しすぎる最期──… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2018/04/24

ブンデス・フットボール紀行
長谷部を重用、コバチ監督が一騒動。
タイミング悪すぎのバイエルン就任。
フランクフルター(フランクフルト人の意味)が怒っています。2018年4月13日。バイエルンがニコ・コバチ監督との3年契約が合意に… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2018/04/20

ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!
世界を変えた最強の両翼“ロベリー”。
バイエルンで最後の疾走を見届けろ。
カウントダウンが始まった。フランク・リベリーとアリエン・ロッベンがバイエルンに別れを告げる日が刻一刻と近づいている。 続きを読む
遠藤孝輔Kosuke Endo
海外サッカー
2018/04/13

ブンデス・フットボール紀行
もはや恐怖のレバンドフスキ劇場。
ドルト粉砕にルンメニゲすら苦笑い。
筆者は3月初旬からドイツ・フランクフルトに居を構えています。当初は、初春にも関わらず気温マイナス10度の極寒で小雪がちらつ… 続きを読む
島崎英純Hidezumi Shimazaki
海外サッカー
2018/04/06

球体とリズム
CLベスト8は英2西3独1伊2。
日本がW杯で対戦する選手も大勢!
ロシアW杯開幕まで3カ月を切った。4年に一度のフットボールの祭典は、国際色豊かな世界最大のパーティーだ。情報技術の進化によ… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2018/04/03

ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!
バイエルンの退屈な1強支配にメス!
ブンデスの斬新すぎリーグ改革案。
あまりにも強すぎる。ブンデスリーガ第25節終了時点で、バイエルンが2位のシャルケに勝ち点20差をつけて首位を独走しているのだ… 続きを読む
遠藤孝輔Kosuke Endo
海外サッカー
2018/03/10

フランス・フットボール通信
スキャンダルで地に落ちた元“皇帝”。
F・ベッケンバウアーの悲惨な現在。
『フランス・フットボール』誌2月13日発売号は、その晩におこなわれたチャンピオンズリーグ・ラウンド16第1戦、レアル・マドリー… 続きを読む
アレクシス・メヌージュAlexis Menuge
海外サッカー
2018/02/27

欧州サッカーPRESS
2度目のブンデス、2部レンタル……。
宇佐美貴史が今、考えていること。
もがいていた。「クリアにしていきたいですね、もっと頭を」凍てつく寒さが瞬時に沸騰したシーソーゲームに、参戦できなかった宇… 続きを読む
本田千尋Chihiro Honda
海外サッカー
2017/11/21

欧州サッカーPRESS
宇佐美貴史、ブンデス2部で大人に。
「昔なら“はあ?”やったけど……」
この夏、宇佐美貴史はドイツ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフに移籍した。19歳、初めての移籍先はブンデスの盟主バイエルン… 続きを読む
了戒美子Yoshiko Ryokai
海外サッカー
2017/11/04

フランス・フットボール通信
リベリーがロッベンを殴って大人気!?
バイエルンを支える“ロベリー”の絆。
フランス・フットボール誌9月27日発売号では、パトリック・ソウデン、アレクシス・メヌージュ両記者が、バイエルン・ミュンヘン… 続きを読む
パトリック・ソウデン&アレクシス・メヌージュPatrick Sowden et Alexis Menuge
海外サッカー
2017/10/22

ドイツサッカーの裏の裏……って表だ!
ブンデスリーガはなぜ弱くなった?
代表とは真逆、欧州で存在感低下中。
10戦10勝、43得点・4失点――。ロシアワールドカップ欧州予選で圧倒的な強さを誇示したドイツ代表が、17大会連続19度目となる本… 続きを読む
遠藤孝輔Kosuke Endo
海外サッカー
2017/10/19

フランス・フットボール通信
バイエルンを世界の強豪にした男。
塀の向こう側から戻ったウリ会長。
ウリ・ヘーネスが、過去40年間におけるバイエルン・ミュンヘンの最大の功労者のひとりであるのは論を見ない。バイエルンがレアル… 続きを読む
アレクシス・メヌージュAlexis Menuge
海外サッカー
2017/08/01

球体とリズム
強豪の激突、似た者同士の伏兵対決。
CLベスト8の4カードを大いに分析。
歴史を塗り替えた大逆転劇、シンデレラボーイたちの蘇生、金星をまたひとつ積み上げた若手集団──。チャンピオンズリーグ(CL)… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2017/04/10

フットボール“新語録”
グアルディオラが最後に狙うのはCL。
理想からリアリズムに舵を切った!?
バイエルン・ミュンヘンのブランド力を考えたら、手放しで喜べる試合内容ではなかった。 続きを読む
木崎伸也Shinya Kizaki
海外サッカー
2016/01/27