著者プロフィール

氏原英明Hideaki Ujihara
1977年ブラジル生まれ。奈良大学を卒業後、地方新聞社でのアルバイト勤務を経て、フリー活動を開始。高校野球を中心に活動を続けるが、野球を通じた人間性、人生観を伝え続け、Numberのほかに野球専門誌で活躍。WEBの世界でも「人間力×高校野球」(高校野球情報.com)と題したコラムを連載している。最新刊は2018年夏に上梓された『甲子園という病』(新潮新書)。長年にわたる甲子園取材の知見を凝縮した筆者渾身の一冊としてスポーツジャーナリズム界を超えて話題に。YouTubeチャンネルも好評配信中。

野球善哉
新星扱いに苦しんだ甲子園経験者。
スーパー1年生という表現の危険さ。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/07/19

野球善哉
高橋光成が初めて首を振った瞬間。
「器用な投手」の枠を踏み越える。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2019/06/30

野球善哉
高校野球で壊れた選手が絞り出した、
「楽しめたのは、高校1年が最後」。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/06/22

野球善哉
「ボールを低めに集める」は古い?
筒香の三振から感じる野球の新潮流。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2019/05/21

野球善哉
佐々木朗希の163kmは朗報か、警鐘か。
135kmで故障率2.5倍というデータも。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/05/02

野球善哉
国内は打高投低、MLBに野手は0人。
日本野球に何が起きているのか。
氏原英明Hideaki Ujihara
MLB
2019/04/28

野球善哉
西武・高橋光成の話し方が変わった。
結果と原因に「なぜ」を探す思考力。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2019/04/19

野球善哉
「さっき、父が亡くなりました」
菊池雄星にMLB挑戦を勧め続けて。
氏原英明Hideaki Ujihara
MLB
2019/04/02

野球善哉
菊池雄星が目論む脱・日本型投球。
「高めのストライク」を駆使せよ。
氏原英明Hideaki Ujihara
MLB
2019/03/29

野球善哉
菊池雄星を変えたノートと思考法。
「自分を知ることで全てが良い方へ」
氏原英明Hideaki Ujihara
MLB
2019/03/20

野球善哉
吉川峻平はなぜMLBへ直行したか。
「10年後をイメージして決断した」
氏原英明Hideaki Ujihara
MLB
2019/03/12

野球善哉
高野連の球数制限「再考」は進歩だ。
有識者会議に呼んで欲しいこの7人!
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/02/23

野球善哉
菊池雄星「僕らが続かないと失礼」
筒香の勇気ある発言を孤立させるな。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2019/02/14

野球善哉
菊池雄星が自主トレに連れて行った
3人の後輩に伝授した「成長の方法」。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2019/02/13

野球善哉
新潟の球数制限がもたらす次の問題。
トーナメント戦で投手育成は可能か。
氏原英明Hideaki Ujihara
高校野球
2019/01/09

野球善哉
菊池雄星、10年前の涙を越えて。
「やっと行けるという気持ち」
氏原英明Hideaki Ujihara
MLB
2019/01/07

野球善哉
金子と西の移籍を逆手に変革せよ!
オリックスに期待する長期ビジョン。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2018/12/31

野球善哉
5年前にU18だった彼らが東京五輪へ。
侍ジャパンの松井、森、上林世代。
氏原英明Hideaki Ujihara
侍ジャパン
2018/11/28

野球善哉
甲斐キャノンの力を数字で知りたい。
「二塁送球1.8秒」の出所はどこか。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2018/11/24

野球善哉
浅村がこぼした「力の差を感じる」。
西武とソフトバンクは何が違ったか。
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2018/10/22