甲子園の風BACK NUMBER

「あれは“誤報”だった」大社高スピードスター藤原佑“プロ志望届提出”のニュース…本人が記者に明かした「いや、出してないけん」大社旋風のその後 

text by

田中仰

田中仰Aogu Tanaka

PROFILE

photograph byNumberWeb

posted2024/08/29 11:21

「あれは“誤報”だった」大社高スピードスター藤原佑“プロ志望届提出”のニュース…本人が記者に明かした「いや、出してないけん」大社旋風のその後<Number Web> photograph by NumberWeb

1番センター・藤原佑(3年)。準々決勝直後に「プロ志望届を出す意向」と報じられた

「いろんな人に言われました。本当に出したの? って。いや、出してないけん……と。自分の意図としてはこの先、社会人に行きたい。その上でもプロに行くチャンスがあれば、いつかたどり着きたい舞台という意味で答えたんですけど」

 監督の石飛が苦笑しながら話す。

「進路を尋ねられたら『監督と相談して決めます』。これが強豪校の決め台詞でしょう。それがわからんから。藤原は『プロを目指す』とは言ったけど、『志望届を出します』とは断言してないと思うんですよ。だって普通に考えて、なんでもないセンター前ヒットを後逸してるやつが『出します』なんて言うわけないでしょう。ただ(プロ志望届などの)仕組みがわからんけんね、正直」

 藤原と石飛によれば、プロ志望届は8月現在「提出しない」方針だという。

「エレベーターにも慣れてない」

 大社の選手たちはじつに自然体だった。言い換えれば“作り込まれていないチーム”だった。石飛によれば大社の良さは「弟がチームに来ること」にある。姉や兄が大社の野球部となれば、その弟がほぼ100%大社に来る。地元の選手たち中心のチーム、「先輩に『さん』付けてなかったら注意しますよ!」程度の緩やかな上下関係、島根県内の遠方に住む選手のために用意された寮……そんな環境が弟たちの目に好ましく映るのだろう。

 甲子園期間中、大社らしいこんなエピソードがあった。同じホテルに神奈川の名門、東海大相模が宿泊していた。

「ホテルへの慣れ、みたいなところで随分と差がありましたよ。エレベーターを使うときも、相模の子は『お疲れ様です。どうぞ!』と僕なんかに譲ってくれるわけです。ところがうちの選手ときたら、そんなこと気にせず乗り込む。お前らちょっと待て、と。まあ、うちの遠征といったらいつも『青少年自然の家』なので、エレベーターに乗ることも多くないから仕方ない面もあるんですけど」

 大社が世間から支持を得た理由――それは“隠しきれない素朴さ”にあると筆者は思う。地方の公立校、強豪校と比べて身体も一回り小さい選手たち……今の時代、そんなチームが勝ち上がるなんてことが起きうるのか、と。

「田舎くさくて人間くさくて……それはいいんですよ。いいんですけど、発言が誤解を招いたり、わからんことが失礼にあたったりするから。選手たちに言わんといけんですね。子どもだからまだ……と思うところと、大人のところをわからせなきゃいけんなと思うところとね、バランスが難しいです」

監督「いま僕、町を歩けないんです」

 勝ったことで環境が変わったのは選手たちだけではない。監督もそうだった。

【次ページ】 監督「いま僕、町を歩けないんです」

BACK 1 2 3 NEXT
大社高校
石飛文太
早稲田実業高校
和泉実
藤原佑
藤江龍之介
園山純正
馬庭優太
神村学園高校
岸恒介
東海大相模高校

高校野球の前後の記事

ページトップ