野球のぼせもんBACK NUMBER

工藤公康がダルビッシュ発言で気づいた“子育ての後悔”「長男が俳優に…妻は反対していた」長女はゴルファー…変えた二男三女への“話し方” 

text by

田尻耕太郎

田尻耕太郎Kotaro Tajiri

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2024/05/18 11:01

工藤公康がダルビッシュ発言で気づいた“子育ての後悔”「長男が俳優に…妻は反対していた」長女はゴルファー…変えた二男三女への“話し方”<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

ソフトバンク元監督・工藤公康がNumberWebのロングインタビューに応じた

 工藤が打たれて負けた試合。そんな日の方が工藤家の雰囲気は明るかった。夜遅い帰宅でも起きていて、玄関が開くと「パパ、おかえり」と元気に出迎えた。兄妹それぞれで、工藤と一緒にテレビを見たり、風呂に入ったりと子どもたちで役割分担をして、嫌な気持ちを次の試合に持っていかないように、 “一緒に戦っていた”のだ。

「あぁ、慰めてくれてるんだ」

 工藤も子どもたちの気持ちを汲み取ってはいた。それでもやはり、現役当時は野球優先の考えがどうしても頭から離れなかった。

「子どもたちを可愛いと思うのは当然だし、気遣ってくれていることも心のどこかでは分かっていました。でも、不思議なもので野球のことで頭がいっぱいになると、人間って他のことは考えられなくなる。結果的に家族のことに気持ちが向かないから『あぁ起きてたのか』くらいの反応になってしまう。父親として褒められたものではなかった。ダルビッシュ投手のように、私は言えなかった。妻に申し訳なく思います」

「もっと子どもとの時間を大切にしていれば…」

 妻・雅子さんは、以前こんなことを話していた。

「私はたぶん主人に対して世の中の誰よりも辛口です。でも、夫は野球に対しては誰よりも謙虚。それははっきり言えます。でも、息子や娘たちは幼かった頃、『面倒臭いお父さん』と思っていたんじゃないですか。本当にすべてお父さんが優先で。たまに家族みんなで食卓を囲むことがあってもお父さんだけ特別なお魚とか、違うメニューが並ぶのが普通でしたし。子どもたちが大きくなった今でもそんな話になりますよ。だけど、どれだけ命をかけて野球をしていたのかも知ってますから。お父さんのことは尊敬していました」

 対して、工藤の弁。

【次ページ】 長男は俳優、長女はゴルファー…全員成人

BACK 1 2 3 4 NEXT
福岡ソフトバンクホークス
工藤公康
埼玉西武ライオンズ
工藤遥加
工藤阿須加

プロ野球の前後の記事

ページトップ