野球のぼせもんBACK NUMBER

工藤公康がダルビッシュ発言で気づいた“子育ての後悔”「長男が俳優に…妻は反対していた」長女はゴルファー…変えた二男三女への“話し方” 

text by

田尻耕太郎

田尻耕太郎Kotaro Tajiri

PROFILE

photograph byYuki Suenaga

posted2024/05/18 11:01

工藤公康がダルビッシュ発言で気づいた“子育ての後悔”「長男が俳優に…妻は反対していた」長女はゴルファー…変えた二男三女への“話し方”<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

ソフトバンク元監督・工藤公康がNumberWebのロングインタビューに応じた

「私はとにかく、家族を守るんだ。家族を支えていくんだ。そういった強い思いで野球に打ち込んできました。でも集中しすぎて、結果的に家族に気持ちを向けることや“言葉”が疎かになってしまった。今思い返せば、もっと別の方法や関わり方、伝え方があったのかもしれませんね。子どもたちは知らず知らずのうちに成長し、いつの間にか全員成人になっていました。人生は一瞬、一度きり。もっとあの時間を大切にしていれば……。そういった後悔や反省だらけです」

長男は俳優、長女はゴルファー…全員成人

 現在、工藤はプロ野球解説の仕事をはじめ、講演活動や全国各地での野球教室を⾏いながら、筑波⼤学⼤学院博⼠課程でスポーツ医学博士取得に向け研究や検診活動にも取り組むなど、多忙な日々を送っている。

 それでも、かつてとは違う。ソフトバンクの監督を退任して以降、それまで経験できなかった家族との時間も過ごしている。

 俳優で長男の阿須加や長女でプロゴルファーの遥加ら5人の子どもたちは全員成人し、それぞれの道に進んでいる。

 阿須加は俳優業と並行して農業にも本格的に取り組んでおり、工藤も山梨県内の農園で一緒に畑仕事に精を出す姿がたびたびメディアで紹介されている。

「もともと俳優になることを妻は反対していました。ただ、私が『男は自分でこうだと思った時が一番チャンスで大切なんだ』という話をしたんです。妻には叱られましたが(笑)」

 工藤は、子どもたちには自分の選んだ好きなことをさせたいとずっと考えていた。

 だから、長女の遥加がゴルフの道に進む時も反対しなかった。スポーツで飯を食うこと、それをやり続けることの大変さは、誰よりも知っている。

「本人がやりたいと思うんだったら、もうそれが優先ですよ。やるもやめるも、本人が決めること。私たち親がとやかく口を出して決めさせるというのはよくない」

「一方的な押しつけはうまくいかない」

 ソフトバンクの監督を退任した翌年の2022年にはコーチ登録をして、親子でありながら指導者と選手という立場になったこともある。現在は工藤が多忙なこともあり、遥加がアドバイスを仰ぐ形に変化をしているが、工藤自身も「監督という仕事を経験したことで接し方はずいぶん変わった」と振り返る。

【次ページ】 「いつか孫とキャッチボールできたら」

BACK 1 2 3 4 NEXT
福岡ソフトバンクホークス
工藤公康
埼玉西武ライオンズ
工藤遥加
工藤阿須加

プロ野球の前後の記事

ページトップ