甲子園の風BACK NUMBER

「何百万円というボーナスを捨てて、教師になるなんてお前バカか?」東大を卒業して高校野球監督になり甲子園に出場した“伝説の男” 

text by

沼澤典史

沼澤典史Norifumi Numazawa

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2023/07/31 17:57

「何百万円というボーナスを捨てて、教師になるなんてお前バカか?」東大を卒業して高校野球監督になり甲子園に出場した“伝説の男”<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

1990年3月、センバツ甲子園。伊奈学園(埼玉)のエース・銭場一浩。同校を率いたのは東大出身の三角裕監督だった

 野球に熱をあげていた三角に、当時の東大野球部は刺激的すぎた。三角は東大3年時に「赤門旋風」を経験している。

 1981年春の東大は、早慶を連続撃破して波に乗った。続く立教戦では1勝1敗とし、さらに1勝して勝ち点を奪えばリーグ優勝を窺えるところまで快進撃を続けたのである。

 その立教との運命の試合、延長12回裏に三角はサヨナラのランナーとして二塁にいた。三角がホームを踏めば、立教から勝ち点を挙げ、明治との優勝決定戦にもつれこむはずだった──。

 しかし、三角は生還できずに引き分け。次の試合で東大は0対1で敗れ、立教に勝ち点を奪われた。史上初のリーグ優勝は夢と消えた。

「教員になるなんて、バカか?」

 いい夢を見てしまった三角の野球熱はもはや止まらず、卒業後の具体的な進路として、野球指導者の道を考えるようになった。

「高校、大学で野球を続けるなかで、野球から学ぶことはとても多かった。自主性を重んじる浦和高校では、部員それぞれが考えながら、練習や試合をし、自分たちなりの努力で最後の夏の甲子園予選で3勝できた。東大では、1年のときには歯が立たなかった早稲田から、2年後の赤門旋風で勝ち点を挙げるなど、4年間みっちり野球をやることの可能性を実感しました。自分をこれほどまで高めてくれる野球の面白さと奥深さを感じたし、それを他にも伝えていきたいと思ったんです」

 東大野球部OBともなれば、名だたる民間企業から引く手あまた。地方公務員である教員とは、待遇に大きな差があった。母校の浦和高校に教育実習に行った際、先輩教師は、「お前が行ける会社ならいきなり何百万円というボーナスをもらえるんだぞ。教員になるなんて、バカか?」と驚いていたそうだ。

“ないない尽くし”の新設校だった

 もちろん、そんな雑音は三角の耳には入らない。野球部を引退した後の大学5年目は、東大野球部の助監督を務めながら勉学と教育実習に集中し、一般企業への就活など見向きもしない。周囲は呆れるばかりだったが、野球指導に燃えていた三角は、地元・埼玉県の教員採用試験に無事合格。面接で希望の赴任先を聞かれた際、「野球部がある学校ならどこへでも行く」と直球を返した甲斐があって、開校初年の埼玉県立伊奈学園総合高校(以下、伊奈学園)で、教師生活をスタートした。

【次ページ】 “ないない尽くし”の新設校だった

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
大宮高校
開成高校
駿台学園高校
青木秀憲
東京大学
浦和高校
三角裕
蒲原弘二郎
早稲田大学
慶應義塾大学
立教大学
明治大学
伊奈学園総合高校
銭場一浩
青山学院大学
小久保裕紀
上重聡
熊谷高校
二松学舎大附属高校
関東一高校
帝京高校
聖光学院高校

高校野球の前後の記事

ページトップ