慶應義塾大学

“Mr.ドラフト”の野球日記
高校野球で無名→ドラフト上位指名。
日本一の慶應大に見る逆転の要因。
ドラフト候補だった有名球児をずらりと揃えた明治大、法政大、早稲田大、立教大とは異なる選手構成でリーグ戦に臨み、'16年秋以… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2019/11/27

球道雑記
大学日本一を引っさげてプロの道へ。
慶大・郡司裕也は根っから捕手気質。
「小さな頃は、親からも切り替えの早い子と思われていたみたいです。そのくらいの歳の子だったら『これ買って』とか駄々をこねた… 続きを読む
永田遼太郎Ryotaro Nagata
大学野球
2019/11/23

大学野球PRESS
ドラフト指名漏れの高橋佑樹が力投。
日本一に導いた慶應大左腕の神宮愛。
明治神宮大会は、さまざまな感情を味わってきたマウンドに慶大のユニフォームを着て上がる最後の機会。さらに4年間にわたって目… 続きを読む
高木遊Yu Takagi
大学野球
2019/11/21

大学野球PRESS
慶應大から最多6人のプロ志望。
自主性を重んじる大久保監督の教え。
今回の6選手たちが「野球でもっと高みを」と思うことは、決して「野球しかない」ということではない。あらゆる可能性の中から野… 続きを読む
高木遊Yu Takagi
大学野球
2019/10/12

スポーツ・インテリジェンス原論
慶応医学部とラグビー部主将。
古田京が二兎を追って得たもの。
昨季の大学ラグビーシーンで、もっとも印象に残っている試合は、大学選手権準々決勝の早稲田対慶応の一戦だ。試合は慶応が19-15… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
大学ラグビー
2019/06/28

大学野球PRESS
令和最初の野球早慶戦は因縁の戦い。
主将同士は4年越し、監督は31年!
「郡司は勝ってきて就任したキャプテン、僕は負けてきて就任したキャプテン。それは甲子園でも神宮でも同じです。チームとしても… 続きを読む
田中大貴Daiki Tanaka
大学野球
2019/05/31

プロ野球亭日乗
“井端弘和師匠”に学んだ山本泰寛。
巨人で光る文武両道の慶応ボーイ。
控え選手の大切さを語るのは巨人の原辰徳監督だ。「主力選手の力を比べればウチだって遜色のない選手が揃っている。でもレギュラ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2019/05/05

マスクの窓から野球を見れば
六大学野球で大真面目に妄想する。
小宮山監督がベースコーチなら……。
いよいよ、13日の土曜日から「東京六大学リーグ戦」が神宮球場で幕を開ける。実は、あらたまって「いよいよ……」などと言えるほ… 続きを読む
安倍昌彦Masahiko Abe
大学野球
2019/04/13

Sports Graphic Number Special
<熾烈なるライバルの決闘>
川上憲伸×高橋由伸「22打数1本塁打の伏線」
大学野球の投打のスターとしてプロに入団したふたりのライバル関係はプロ1年目も引き継がれた。18.44mを隔てたマウンドと打席の… 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
プロ野球
有料
2019/04/10

SCORE CARD
「もう日本一に手が届いている」
慶大新HC栗原徹の新たな挑戦。
~帝京、明治、早稲田に勝ち切るために~
「慶應は、もう日本一に手が届いているんです」慶大ラグビー部の栗原徹新HC(ヘッドコーチ)は、サラリと言った。 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
大学ラグビー
有料
2019/03/27

スポーツ・インテリジェンス原論
ラグビー早慶戦、理詰めとアドリブ。
HCが学生たちにかけた最大の賛辞。
会見場に現れた慶応の金沢篤ヘッドコーチと、古田京主将の短い総括が終わり、質問の時間に移った。しかし、報道陣からすぐには質… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
大学ラグビー
2018/12/27

スポーツ・インテリジェンス原論
伝統の早慶戦で観たラグビーの妙。
“指示無視”の選手がいてもいい。
やっぱり、早慶戦はいい。早稲田、慶応ともに、好感が持てた。よく相手を分析し、指導陣が正しい処方箋を書き、真面目に練習を重… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
大学ラグビー
2018/11/27

プロ野球PRESS
慶應野球部の後輩視点で見た退任。
高橋由伸、初めての「わがまま」。
「あれだけの実力があるのに、チームの意向に必ず従う……それが由伸さん」これは、僕たち慶應義塾大学野球部の後輩たちが共通し… 続きを読む
田中大貴Daiki Tanaka
プロ野球
2018/10/09

ラグビーPRESS
頸髄損傷を乗り越え皆で富士山頂へ。
慶大ラグビー部員たちの固い絆。
2007年夏、慶應義塾大学ラグビー部の1年生だった杉田秀之さんは、夏合宿の練習試合で頸髄を損傷。生涯歩くことはできないと診断… 続きを読む
多羅正崇Masataka Tara
大学ラグビー
2018/06/08

SCORE CARD
慶大・辻雄康の大暴れに思う、コンバインドチームの価値。~大学時代に国際経験を積むルートの大切さ~
「アレは何もんじゃ?」 4年前、花園ラグビー場の第2グラウンドで聞いた呆れ声を思い出した。 5月6日、秩父宮ラグビー場で行わ… 続きを読む
大友信彦Nobuhiko Otomo
ラグビー
有料
2018/05/18

詳説日本野球研究
大学野球の走塁タイムは大谷級!?
ドラフト候補の全力疾走は必見だ。
5月5日と7日、観戦に訪れた大学野球で素晴らしい走塁を2つ見た。まずは5日の首都大学リーグの桜美林大対帝京大だ。同リーグ戦は… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
大学野球
2018/05/14

ラグビーPRESS
慶大ラグビー部主将、初の医学生。
古田京が実践する究極の文武両道。
1899年に創部した日本最古のラグビー部、慶應義塾大学蹴球部(ラグビー部)の新主将は医学生だ。 続きを読む
多羅正崇Masataka Tara
大学ラグビー
2018/04/05

箱根駅伝PRESS
慶應・根岸が走った8区は実は……。
24年前に同じ道を走った1人の男。
慶應義塾の箱根駅伝復活プロジェクトが、一歩目を踏み出した。記念すべき路となったのは、第94回箱根駅伝8区。走り出した瞬間、… 続きを読む
神津伸子Nobuko Kozu
駅伝
2018/01/15

プロ野球PRESS
楽天ドラ2は187cm110kgの大物。
慶大で化けた岩見雅紀の壮大な夢。
高橋由伸、田淵幸一に次ぎ、岡田彰布を東京六大学リーグ通算本塁打数ランキングでしのいだ大物。慶應義塾大学野球部・岩見雅紀、… 続きを読む
神津伸子Nobuko Kozu
大学野球
2017/12/11

スポーツ・インテリジェンス原論
大学ラグビーは未熟だからこそ面白い。
早慶戦に溢れていたミスとプライド。
日曜の早朝の興奮。日本代表はフランス代表と23-23のドロー。勝てたかもしれない――という思いは残るが、敵地で堂々たる戦いっ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
大学ラグビー
2017/12/01