サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

「やっぱり海外組か、と言われるのは本望ではない」谷口彰悟がE-1選手権で示した“国内組の矜持”とは? 舞台裏では主将として猛ゲキ

posted2022/09/22 17:10

 
「やっぱり海外組か、と言われるのは本望ではない」谷口彰悟がE-1選手権で示した“国内組の矜持”とは? 舞台裏では主将として猛ゲキ<Number Web> photograph by Etsuo Hara/Getty Images

今年7月のE-1選手権で、森保一監督は谷口彰悟をキャプテンに任命。ハイレベルなパフォーマンスと優勝という結果でその期待に応えてみせた

text by

いしかわごう

いしかわごうGo Ishikawa

PROFILE

photograph by

Etsuo Hara/Getty Images

7月に開催されたE-1選手権で、日本代表の森保一監督からキャプテンマークを託された谷口彰悟。腕章に込められた指揮官の信頼に、谷口は最高のパフォーマンスで応えてみせた。ロングインタビュー中編では、9年ぶりの優勝を果たしたE-1選手権と、ターニングポイントとなったW杯アジア最終予選の裏側を掘り下げていく。(全3回の2回目/#1#3へ)

 人が人に何かを託すとき、それ相応の重みがそこにはあるものだ。

 今年7月に日本で開催されたE-1選手権。

 川崎フロンターレの谷口彰悟は、森保一監督から日本代表のキャプテンマークを託された。集合した日の食事会場で話をする際に、「今大会でキャプテンをやってもらおうと思っている」と指揮官から言われたのだ。

 きっとそこにはしかるべき意味があったのだろう。

 なぜ自分なのか、という野暮な質問はしなかった。それよりも、そこに込められた思いを自分なりに意味づけしようと考えていた。

「自分なりに考えてみると、これまでに代表の活動を経験していること。あとは年齢的なところと経歴、そして大会の意義を理解していることを含めて、自分になったのかなと思っています」

「ここで結果が出ないと、『やっぱり海外組か』と…」

 W杯カタール大会の主要メンバーが海外組になることを否定する者はいないだろう。ゆえに国内組で臨むこの大会の位置付けに、難しいものがあったのも事実だ。東アジアの相手に示すパフォーマンスが、W杯本大会のメンバー選考にどれだけの影響があるかもわからない。それでも谷口彰悟は、強い使命感と責任感を持って日の丸のキャプテンマークを巻いた。

「国内組の選手でもやれるということを見せないといけない。自分自身にもプレッシャーをかけていましたよ。ここで結果が出ないと、『やっぱり海外組か』という話ももちろん出てきますよね。それは僕らも本望ではないので、自分たちの気概を見せようと思って活動しました」

 急造チームであったのは確かだが、それぞれが自分の持ち味を出せるように気を配った。初招集の選手も伸び伸びと出来るように積極的にコミュニケーションを取り、お互いの良さを引き出せるようなグループ作りに心を砕いた。

【次ページ】 大きな反響を呼んだ谷口のアジテーション

1 2 3 4 NEXT
谷口彰悟
川崎フロンターレ
森保一
吉田麻也
冨安健洋
板倉滉
カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ