欧州サッカーPRESSBACK NUMBER

「トミヤスは見事」「マヤの功績」英国識者が絶賛 アジア人DFはプレミアで通用しない説を覆す冨安健洋&吉田麻也の《英語とスキル》 

text by

田嶋コウスケ

田嶋コウスケKosuke Tajima

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2021/10/29 11:04

「トミヤスは見事」「マヤの功績」英国識者が絶賛 アジア人DFはプレミアで通用しない説を覆す冨安健洋&吉田麻也の《英語とスキル》<Number Web> photograph by Getty Images

アーセナル、サウサンプトンでそれぞれの立ち位置を確保した冨安健洋と吉田麻也。2人の存在は日本どころかアジアサッカーの歴史を変えている

 ここから、プレミアリーグは進化した。ジョゼップ・グアルディオラ監督やユルゲン・クロップ監督といった稀代の策士がイングランドに渡り、戦術面の熟成が加速している。ノースクロフト記者は次のように話す。

「DFは今、プレミアで最も難易度の高いポジション」

「CBを含むDFは今、プレミアリーグで最も難易度の高いポジションだ。対峙する相手FWとの競り合いはもちろん、プレースピードや戦術バリエーション、ビルドアップなど、対応しなければならない要素が実に多いからだ。

 つまり、CBがボールを跳ね返すだけの時代は終わった。『フィジカルの強さ』や『状況判断の良さ』といった本来必要とされてきた資質に加え、『足の速さ』や『4バックと3バックの切り替えに対応する柔軟性』、『相手プレッシングへの対処』、『ポゼッション能力』といったクオリティも強く求められるようになった。ここをクリアできないと、これからプレミアで生き残っていくのは難しい」

 求められる役割が変化したタイミングでイングランドにやって来たのが、アーセナルの冨安健洋だ。

 マンチェスター・シティでグアルディオラ監督のアシスタントコーチとして戦術を叩き込まれたミケル・アルテタ監督は、左右非対称の複雑なフォーメーションを採用。攻撃時と守備時で陣形が大きく変わり、しかも右サイドと左サイドで形が異なる。こうした高度な戦術におけるキーマンとして冨安は迎えられた。

冨安の対応力は「見事としか言いようがない」

 冨安がアーセナルで担う役割は極めて大きい。右サイドバックを基本ポジションとしているが、タッチライン際を上下動するだけではない。ピッチ上で複数の仕事をこなしているのだ。ノースクロフト記者は次のように指摘する。

「試合の中で冨安は、右SB、CB、守備的MFなど複数のタスクをこなしている。これが、プレミアリーグの現在地だ。試合の中で刻一刻と変わるフォーメーションに対処しながら、マルチタスクをこなす必要がある。その点、加入直後から冨安は実にスムーズに対応している。見事としか言いようがない」

 左SBのキーラン・ティアニーが攻撃に参加すると、右SBの冨安は中央部に絞り、3バック一角のCBとしてプレーする。またチームのワンボランチ採用時には中盤中央部に滑り込み、「偽SB」として守備的MFのようにパスを受ける。つまり、幅広い能力が求められているのだ。

「良いタイミングでイングランドに来た」と話すワケ

 ノースクロフト記者は言葉を続ける。

【次ページ】 吉田も冨安も英語をマスターした

BACK 1 2 3 NEXT
冨安健洋
吉田麻也
アーセナル
サウサンプトン

海外サッカーの前後の記事

ページトップ