サウサンプトン

欧州サッカーPRESS
イギリス重鎮記者がリバプール南野拓実を“本音で総括”「ミナミノは大活躍ではないが大きな功績」「セカンドトップがベストだったが…」
英紙の記者は南野の挑戦をどう見ているか。英高級紙サンデー・タイムズでサッカー部門の主筆を務めるジョナサン・ノースクロフト… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2022/07/13

欧州サッカーPRESS
ソン・フンミンと日本人プレミアリーガーの意外な接点… 吉田麻也への「誇り」と“岡崎慎司の予言”とは〈得点王の現地リアル評〉
トッテナムの背番号7に、英メディアも賛辞を並べた。英スポーツサイトのアスレティックは特集記事を掲載し、ドイツ経由でプレミ… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2022/07/13

欧州サッカーPRESS
「トミヤスは見事」「マヤの功績」英国識者が絶賛 アジア人DFはプレミアで通用しない説を覆す冨安健洋&吉田麻也の《英語とスキル》
冨安がアーセナルで担う役割は極めて大きい。右サイドバックを基本ポジションとしているが、タッチライン際を上下動するだけでは… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2021/10/29

サッカー日本代表PRESS
《78kg→87kg》吉田麻也が明かす“3年前の体重激増”の真相と超厳しい英国ドーピング事情「日本人選手はフィジカルが足りない」
2018年10月5日、日本サッカー協会からメディア向けに、こんなアナウンスが届いた。「10月12日にパナマ代表、10月16日にウルグア… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
サッカー日本代表
2021/07/21

欧州サッカーPRESS
「タキはリバプールの長期構想に入っているが…」現地の重鎮記者が南野拓実に“もう1年サウサンプトン”を薦める理由
プレミアリーグの2020-21シーズンは、マンチェスター・シティの戴冠で幕を閉じた。そして、サウサンプトンにレンタル移籍した南… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2021/06/01

欧州サッカーPRESS
南野拓実は日韓戦で輝くはず リバプール時代に潜めていた“タキらしさ”+進化の過程とは【英国でも高評価】
日本代表FW南野拓実が、サウサンプトンに今季終了までの期限付き移籍を果たして2カ月が経とうとしている。昨季のリーグ覇者であ… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2021/03/25

欧州サッカーPRESS
「この2点目こそ我々が見たかったミナミノ」…レジェンドが南野拓実を “キュウリみたい”と大絶賛の理由
英BBC放送の「マッチ・オブ・ザ・デイ」は、1964年から57年に渡って続いている長寿番組だ。週末に行われたフットボールマッチを… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2021/02/22

欧州サッカーPRESS
【デビュー弾】南野拓実と相性抜群 吉田麻也もサウサンプトン時代に経験 “オーストリアのクロップ”の戦術とは
「スーパーゴール。GKは、まったくのノーチャンスだ」南野拓実がサウサンプトンのデビュー戦で決めた初ゴールを、英BBC放送は速… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2021/02/08

欧州サッカーPRESS
南野拓実サウサンプトン電撃移籍の真相 現地識者も指揮官も「Win-Win」「助けになる」と喜ぶワケ【英国発】
では、南野はサウサンプトンにフィットするか。「リバプールとサウサンプトンの戦術は親和性が高い」と力を込めたのは、昨シーズ… 続きを読む
田嶋コウスケKosuke Tajima
海外サッカー
2021/02/06

欧州サッカーPRESS
過去にペップも「2度目だ!」と激怒…プレミア「VAR損得ランキング」 一番の被害者はどこ?
「僕はただ普通にフットボールがしたいだけなんだ」7月にプレミアリーグのカップを掲げたジョーダン・ヘンダーソン(リバプール… 続きを読む
三重野翔大Shodai Mieno
海外サッカー
2021/01/26

プレミアリーグの時間
悪夢の0-9惨敗も今や昔? サウサンプトンが“二日天下”でもプレミア首位に立てた理由
今季の第8節初日となった11月8日、2-0で勝利したホームでのニューカッスル戦後に首位に立ったサウサンプトンのファンも、無観客… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2020/11/15

欧州サッカーPRESS
吉田麻也がセリエAに移籍した理由。
想像「してなかったねー」、でも……。
「冨安(健洋)とは話しましたけどやっぱりまだセリエAで日本人の評価は高くないと思うので、イングランドでやってきたのと同じ… 続きを読む
了戒美子Yoshiko Ryokai
海外サッカー
2020/02/13

欧州サッカーPRESS
長友佑都は特異、では南野拓実は?
新顔の順応はクラブの腕の見せ所。
環境適応には高いコミュニケーション能力も必要だ。長友佑都は、いい意味で特異体質なのだろう。彼はチェゼーナでもインテルでも… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2020/01/27

プレミアリーグの時間
吉田麻也は監督交代に明るい表情。
「サウサンプトンに合っている」
サッカーの母国として知られる英国は、古生物学発祥の地でもある。1859年に出版された『種の起源』で進化論を説いた自然科学者、… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2018/12/08

欧州サッカーPRESS
プレミアリーグで奮闘する3人の侍。
武藤嘉紀、岡崎慎司、吉田麻也の今。
移籍早々、武藤嘉紀は難しいシーズンを過ごしている。彼が所属するニューカッスルは、プレミアリーグ残留が目標だ。当然、上位と… 続きを読む
粕谷秀樹Hideki Kasuya
海外サッカー
2018/09/22

球体とリズム
1部最下位でも分配金は139億円!
プレミア中堅指揮官の天国と地獄。
大きなプレッシャーや厳しい批判に晒される重要な任務のことを、英語で「hot seat」と言う。プロスポーツの監督の座を表わす際に… 続きを読む
井川洋一Yoichi Igawa
海外サッカー
2018/03/21

Number Ex
リバプール移籍も相談された?
マヤが語る「マネ対策」とは。
今から約1年半前、2015-16シーズンのこと。サウサンプトンはリーグ戦終盤に差し掛かっても好調を維持し、ヨーロッパリーグへの… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
サッカー日本代表
2018/01/10

プレミアリーグの時間
CBに113億円つぎ込んだリバプール。
ファンダイクは移籍金に見合うの?
一級品の購入か、大金の無駄使いか?1月1日、今冬の移籍市場が開くとともにリバプールに加入したCBビルヒル・ファンダイクの史上… 続きを読む
山中忍Shinobu Yamanaka
海外サッカー
2018/01/08

藤田俊哉の日欧蹴球比較論
「麻也のタフさとクレバーさは不可欠」
藤田俊哉がプレミアで見たその成長。
2017-18シーズンより、オランダのVVVフェンロからイングランドのリーズ・ユナイテッドに活動の場を移した。 続きを読む
藤田俊哉Toshiya Fujita
海外サッカー
2017/11/02

スポーツ百珍
吉田麻也を正当に評価してもらう。
戸田和幸「日本人CBで総合力No.1」
ロシアW杯最終予選の日本代表、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は試合ごとに陣容を入れ替える采配を見せた。その中で唯一フルタ… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
海外サッカー
2017/09/18