サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

サウジ敗戦で中村憲剛が思い出す“南アW杯の直前ミーティング”「闘莉王が『地面に這いつくばってでもやるしかないだろ!』」 

text by

中村憲剛+戸塚啓

中村憲剛+戸塚啓Kengo Nakamura + Kei Totsuka

PROFILE

photograph byJMPA

posted2021/10/12 11:02

サウジ敗戦で中村憲剛が思い出す“南アW杯の直前ミーティング”「闘莉王が『地面に這いつくばってでもやるしかないだろ!』」<Number Web> photograph by JMPA

日本代表のサウジアラビア戦で中村憲剛氏が思い出したのは、11年前の南アフリカW杯だった

 また、森保監督が5枚目のカードを切って攻勢をかけたい終盤の時間帯で、サウジのルナール監督はその流れを止める、切るためにロスタイムに5人目の交代をしました。交代のタイミング、回数、変える枚数は、相手ながら絶妙なものだったと言わざるを得ません。

〈11年前の逆転劇〉テスト4連敗から「W杯ベスト16」へ

 僕自身がメンバーのひとりだった南アフリカW杯の日本代表で、現在のチームと同じような苦境に立たされたことがあります。

 あの時はW杯を前にテストマッチで4連敗し、メディアから厳しく批判されました。そこで僕ら選手は南アフリカに入ってからミーティングをして、それぞれの思いをぶつけ合いました。

 最終的に田中マルクス闘莉王が、「オレらは出場32か国で一番下手なんだから、地面に這いつくばってでもやるしかないだろ」と言い、その言葉で「このままじゃ帰れない」と闘志に火がつきました。

 ただ、ミーティングだけでチームがまとまったのではありません。初戦のカメルーン戦に勝ったから、まとまっていったのです。

 ミーティングでとことん言い合って、「よし、これでいこう!」となり、それでも勝てなかったら、「これはもう無理だ」となってしまう。思いの丈をぶつけ合うミーティングを経ての勝利によって、目に見えて分かるぐらいにチームがまとまったのです。あの時ほどひとつの勝利の大きさによるまとまりを感じたことはありません。

 そういう経験をしてきたので、12日のオーストラリア戦がこのチームの空気を大きく変える試合になることを、僕は強く願っています。大きなプレッシャーがかかるでしょう。だからこそ、戦況を変えられるビッグチャンスなのです。

【次ページ】 コミュニケーションを取るしかない

BACK 1 2 3 NEXT
#森保一
#吉田麻也
#長友佑都
#冨安健洋
#守田英正
#古橋亨梧
#原口元気
#伊東純也
#鎌田大地
#酒井宏樹
#大迫勇也
#南野拓実
#柴崎岳
#オナイウ阿道
#浅野拓磨
#遠藤航
#権田修一
#中村憲剛
#田中マルクス闘莉王
#カタールW杯
#ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ