話が終わったらボールを蹴ろうBACK NUMBER

森保ジャパンの序列はどう変わった? 東京五輪~最終予選2試合で「評価を下げた選手」と「これから来る選手」 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byJMPA

posted2021/09/10 11:04

森保ジャパンの序列はどう変わった? 東京五輪~最終予選2試合で「評価を下げた選手」と「これから来る選手」<Number Web> photograph by JMPA

オマーン戦、中国戦と厳しい内容が続いた最終予選。東京五輪から続く連戦で“序列”はどう変わったのか?

 ボランチには、中国戦から守田英正が控えにいたが出番はなかった。3月の日韓戦のパフォーマンスは出色の出来だった。激しく寄せて敵の攻撃の芽を摘み、攻撃となれば自らも前線へ飛び出し、思い切ってシュートを放つ。パスセンスは柴崎のレベルにまだ及ばず、守田自身も「そこが課題です」と今後のポイントに上げていたが、初戦の柴崎のプレーから中国戦は起用されてもおかしくはなかった。森保監督の序列では、まだ柴崎が上なのだろう。

 ただ他にも東京五輪で活躍した田中碧がいるし、神戸の山口蛍はもちろん、スイス1部リーグのグラスホッパーに移籍した川辺駿もいる。ザックの時、当初ボランチは遠藤保仁が主力だったが、山口が序列を変え、レギュラーを奪った。この日本代表でもそんなドラマが生まれる可能性は十分にある。

より柔軟な取り組みを見せてもいいのでは?

 オマーン戦と中国戦は、これまでの実績に加え、ベテランの中心の安心のメンバーを選択したが、1勝1敗とスタートダッシュを実現することができなかった。

 森保監督は気遣いができるゆえに、選手選考や起用も実績や経験などを考慮し、ドラスティックに選手を代えることはしない。日本人の心情を大事にした丁寧なチーム作りは大事なことだが、アッと驚くようなチームにはなかなか成りえない。今回の2試合で結果を出せなかった選手には巻き返すチャンスが与えられるだろうが、直近で結果を出している選手を招集してチーム力を上げていくなど、より柔軟な取り組みを見せてもいいのではないだろうか。

 最終予選は来年3月までつづき、その秋には本大会が始まる。

 これまで本大会が始まるまで約1年の猶予があったが、強化の時間は限られているのだ。

関連記事

BACK 1 2 3 4
鎌田大地
植田直通
原口元気
長友佑都
柴崎岳
ジーコ
アルベルト・ザッケローニ
久保建英
冨安健洋
吉田麻也
板倉滉
町田浩樹
瀬古歩夢
古橋亨梧
佐々木翔
中山雄太
安西幸輝
明本考浩
遠藤航
守田英正
田中碧
山口蛍
川辺駿
遠藤保仁
森保一
ワールドカップ
カタールW杯

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ