野ボール横丁BACK NUMBER

スポーツの使う言葉、使わない言葉。
毎日新聞校閲センターはこう考える。 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byTomosuke Imai

posted2020/04/10 15:05

スポーツの使う言葉、使わない言葉。毎日新聞校閲センターはこう考える。<Number Web> photograph by Tomosuke Imai

「かっこよく言えば知の番人」と笑って話してくれた毎日新聞校閲センターの3人。右から川合寛さん、林弦さん、宮城理志さん。

認知度が下がれば、使える言葉は減る。

――スポーツ全体でいうと、今後、衰退傾向にある野球は使える言葉が減っていき、全世代に浸透しつつあるサッカーやバスケットなどは使える言葉が増えていくのではないでしょうか。

C)野球だと、そのうち「ダブルプレー」がわからないという人が出てくるかもしれませんね。サッカーは「オフサイド」なら今は普通に使っています。ただ、この前、「プレス」という言葉を見出しに取ろうとしたことがあったのですが、それは待ったがかかりました。

 スポーツ紙ならまだしも、われわれは一般紙であって、スポーツの知識がほとんどない人を想定して記事をつくらなければならない。なので、プレスは今、原稿の中で使うのならいいけど、見出しで使うことはしない。ボランチもそうですね。見出しに使うには、まだ抵抗がある。そのあたりが一般紙におけるサッカー用語の境界線なのかなという気がします。

 
BACK 1 2 3 4

他競技の前後の記事

ページトップ