バスケットボールPRESSBACK NUMBER

「2人の安藤」が戦った長い夏。
バスケW杯の敗北から持ち帰った物。
 

text by

石川歩

石川歩Ayumi Ishikawa

PROFILE

photograph byAFLO

posted2019/10/13 09:00

「2人の安藤」が戦った長い夏。バスケW杯の敗北から持ち帰った物。<Number Web> photograph by AFLO

安藤周人(右)と安藤誓哉(左)、2人の選手がW杯で感じたのは奇しくも同じ部分だった。

常にゲームを感じて、起点になる選手に。

「W杯が終わったあとにみんなで食事に行ったときに、代表を狙っている下の世代はたくさんいるって話が出ました。あのポジションにはあいつがいるとか……。僕のように代表になりたい選手はいっぱいいるわけで、僕はまだ何も成し遂げていないから、同じスポットを狙ってくる選手には絶対に負けられないです。

 代表だからこそ、ファンの皆さんにも全ての試合でベストプレーを見せていかないといけない。そういう選手が増えてくるほど、代表は強くなるのかなと思います」

 確かに、近年は学生のときから海外に出て、スキルとメンタルを磨いている日本の選手が増えてきた。そんな彼らに絶対に負けないために、安藤誓哉にはやると決めていることがある。

「W杯では、ディフェンスのプレッシャーが激しいなかでも、PGとして極力良い状況判断をする選手をたくさん見ました。いろんな選択肢がある中で、それを選択するんだっていうインスピレーションがある。

 得点をしなくても、ゲームを動かしちゃうようなPGが本当にいて、Feel the game……ゲームを感じながら、常に自分が試合の起点になっているような、コートで圧倒的な存在感を放つ。そういうプレーを今シーズンどれだけできるのか、どんな相手にもチャレンジしていきます。そうやって1シーズンを通して出し切ったと思えたら、そこからやっと世界と戦える位置にいけると思っています」

2人の安藤、それぞれの印象を語る。

 今回、安藤周人には名古屋の練習場で、安藤誓哉にはアルバルクのクラブハウスで、それぞれに話を聞いた。相手がいない場でお互いをどう見ていたのか聞くと、2人とも代表の顔から素顔に戻って、楽しそうに印象を話してくれた。

「誓哉さんは面白いっす。すごくしっかりしているのに、ただただ面白いの。この3カ月は本当にずっと一緒だったから、『なんかもう、僕たちすごく一緒にいるよね』って。同じ安藤だから兄弟に間違われたこともあった(笑)。

 誓哉さんはW杯中に自分のプレータイムが伸びても驕ることなく、『一緒にコートに出たらこうしよう、あれをやろう』と、常に僕らのことを気にかけてくれた。誓哉さんは、やっぱりガードなんだなって思いました」

 一方の安藤誓哉による、周人評。

「性格が明るくて、一緒にいてラクっす。良い意味でマイペースで、僕とは呼吸が合うし、今年の夏を共にした良い戦友です。落ち着いてプレーができて、シュートセンスは抜群。なおかつクリエイトもできるので、対戦相手になると厄介です。今シーズン、名古屋と戦うのが楽しみです」

 この夏、大きな大きな相手に真っ向勝負をした2人が持ち帰ったのは、大きな挫折と、たくさんの課題と、さらに上を目指すモチベーションだった。W杯に出場した代表選手としての責任とプライドを持って、2人の安藤はそれぞれの居場所から来年のオリンピックを目指す。

 そしてまずは、Bリーグ。どんな試合も最高の強度でプレーすると決めた2人のうち、勝つのはどっちだろう? バチバチにやり合う2人が、早く見たい。

BACK 1 2 3 4 5
安藤誓哉
安藤周人

バスケットボールの前後の記事

ページトップ