プロレスのじかんBACK NUMBER

IWGPジュニア王者KUSHIDAは、
なぜ“ナイフ”を研ぎ続けるのか? 

text by

井上崇宏

井上崇宏Takahiro Inoue

PROFILE

photograph byEssei Hara

posted2016/05/02 10:30

IWGPジュニア王者KUSHIDAは、なぜ“ナイフ”を研ぎ続けるのか?<Number Web> photograph by Essei Hara

昨年は「ベスト・オブ・スーパー・ジュニア」を初制覇しているKUSHIDA。世界の次世代ジュニア界を牽引する。

だからこそ――原点に戻った。

 そして昔から変わらないことがある。

 ナイフを研ぎ続けていると、他のプロレスラーからナメられない。

 どこかで相手を信用しきってはいないというプロレスラーの心性。試合の主導権争いから、試合後に相手が出すコメントに至るまで、いまだにナイフはその効力を発揮する。

「おい、今フィニッシュで使ってるホバーボードロックって、あれ、俺のアームロックだよな?」

「違いますよぉ。あれは旋回式だからボクのオリジナルです」

 桜庭からもそうやって冷やかされるが、本来、新日本の入門規定には満たなかったKUSHIDAが、新日本に移籍できたこと、そしてそこで勝ち上がっていくことができたこと、あらためてその理由を突き詰めていくと、「関節技というナイフを持っていたから」という答えが自身の中で導き出されたのかもしれない。

 だから今、また原点に帰った。

 原点を磨いていた当時の、流した汗と葛藤はまったく無駄ではなかった。

 ヘビー級の闘いにはないグラウンドレスリング、総合格闘技や柔術の技術を出せる土壌が新日本ジュニアにはある。その技術も持っている王者の闘いは、IWGPヘビー級選手権とは違うものが観られる。そして、世界中のプロレスシーンからナメられることも、ない。

BACK 1 2 3 4
KUSHIDA
武藤敬司
飯伏幸太
リコシェ
ウィル・オスプレイ
高田延彦
桜庭和志
新日本プロレス
棚橋弘至
中邑真輔
邪道
外道

プロレスの前後の記事

ページトップ