サッカー日本代表PRESSBACK NUMBER

細かなパス回しか、縦への速さか?
ハリルJ初陣で見えた、日本の葛藤。 

text by

松本宣昭

松本宣昭Yoshiaki Matsumoto

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2015/03/28 12:00

細かなパス回しか、縦への速さか?ハリルJ初陣で見えた、日本の葛藤。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

試合後にはハリルホジッチ監督が「ゲームを変えられる能力を証明してくれた」と本田を称賛。本田は「途中から出た選手が結果を残している」とコメントした。

Jリーグで染み付いたスタイルや癖が抜けない問題。

 Jリーグでは、多くのチームが「選手同士が近い距離感を保ち、細かなパスワークで相手の守備を崩す攻撃」を志向している。ザッケローニ体制時の日本代表もそうだった(ザックさん自身が目指していたかどうかは別として……)。

 それ自体は、悪くない。

 ただし、今回の合宿でハリルホジッチ監督が意識づけしようとしていたのは、よりダイレクトにゴールを目指すスタイル。特に、スピードのある永井と武藤嘉紀には、「裏を狙え」という指示が出されていた。それなのに、攻撃の局面になると、ボール保持者に近づいてしまい、その間に相手が守備の陣形を整える。

 所属クラブで染み付いたスタイルや癖を変えるのは、それだけ「時間がかかる」ということか。

「前半の選手に後半の選手の動きを見せたかったのかも」

 試合は、スコアレスのままハーフタイムを迎えた。後半開始時の選手交代もなし。前半はテクニカルエリアに出ずっぱりだったハリルホジッチ監督も、ベンチに座って戦況を見つめている。

 ところが、60分に差し掛かるところで、再び指揮官が動き出した。勝つために。黙ってはいられない。

 60分以降、ハリルホジッチ監督がピッチに送り出したメンバーは、以下の6人。

本田圭佑
香川真司
岡崎慎司
宇佐美貴史
内田篤人
今野泰幸

 宇佐美を除けば、全員がブラジルW杯を経験したメンバーだ。

「もしかすると監督は、前半の選手に後半の選手たちの動きを見せたかったのかもしれない。だからこそ、新しい選手が多かった前半に点を取りたかった」

 吉田が言うように、ハリルホジッチ監督は、経験豊富なメンバーが入れば、ある程度ゲームを支配できると見通していたはずだ。

 ただし、「それじゃあ、ブラジルW杯から世代交代できていないじゃないか。ザック体制時から何も変わっていないじゃないか」と指摘するのは早計だろう。

 なぜなら本田は、前半の日本に足りなかった相手最終ラインの背後へのランニングを繰り返して先制点をアシスト。岡崎は、ボールを持った相手のセンターバックが顔を下げた瞬間、猛烈な勢いで距離を詰め、「球際の厳しさ」によってボールを奪い取る。結局、この試合に向けてハリルホジッチ監督が求めていたものを実践していたのは、後半から出場した“常連組”だったのだ。

【次ページ】 常連組が意地を見せ、新戦力が奮起すれば……。

BACK 1 2 3 NEXT
#ヴァイッド・ハリルホジッチ
#本田圭佑
#香川真司
#吉田麻也
#内田篤人
#永井謙佑
#川又堅碁
#岡崎慎司
#宇佐美貴史

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ