詳説日本野球研究BACK NUMBER
今年もパ・リーグが一枚上手か。
各球団の2014年ドラフトを完全評価!
text by
小関順二Junji Koseki
photograph byKyodo News
posted2014/10/24 11:55
最多の4球団が競合した早稲田大学の有原航平は、日本ハムが交渉権を獲得した。「その年1番の選手を指名する」というスタイルは健在だ。
中日、ヤクルトの指名にも軸が感じられない。
中日はペナントレースの迷走がそのまま指名に現れた。1~9位全員が大学生、社会人というのは、若返りが求められているチームのものとは思えない。小田幸平、田中大輔という今季一軍出場のある捕手を戦力外にしたチームなら、捕手の指名にもっと熱心になるべきだったのではないか。
1位野村亮介(三菱日立パワーシステムズ横浜・投手)、6位井領雅貴(JX-ENEOS・外野手)など気になる選手もいるが、全体の指名を見ると「チームの5年先」を見る戦略が感じられず、高く評価できない。
ヤクルトにも同じような不満がある。1位竹下真吾(ヤマハ)、4位寺田哲也(四国アイランドリーグ・香川・投手)、5位中元勇作(伯和ビクトリーズ・投手)、6位土肥寛昌(ホンダ鈴鹿・投手)はリリーフに重点を置いた指名だが、毎年似たような指名をしていないか。中心軸を固定せず、脇ばかり固めてもローテーションはうまく回らない。下位チームの迷いがもろに出た指名だと思う。
以上を総括すれば、「上々の指名」が日本ハム、楽天、阪神、「いい指名」がソフトバンク、ロッテ、「惜しい指名」が巨人、西武、オリックス、DeNA、「残念な指名」が広島、中日、ヤクルトというのが私の評価。毎年思うことだが、ドラフトはパ・リーグのほうがうまい。