ロンドン五輪 2012

オリンピックPRESS
「注射打ってまでやっているのは、なんなんだろうって」キング内村航平の“超ハイレベルな引退試合”に隠された後輩へのリスペクトとは
“キング”と呼ばれてきた内村航平(ジョイカル)が、3月12日の東京体育館での引退イベント「KOHEI UCHIMURA THE FINAL」で約3年… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
体操
2022/03/20

Sports Graphic Number More
ウチムラの演技が海外カメラマンも驚かせた理由…キング内村航平、美しさのウラに“常人離れ”した練習量「自分の体が動く限りは…」
体操界のキングが、輝かしき競技人生に幕を下ろした。極めた超高難度の大技と、一分の隙も無い正確性。「世界一の練習」で掴んだ… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
体操
2022/03/12

オリンピックへの道
実は“冬ではなく夏の人気競技”だった…五輪とフィギュアスケートの「意外と知らない歴史」とは?
冬季オリンピックの数ある競技の中でも、いつの大会も高い関心を呼び起こし、花形競技と言うことができるのがフィギュアスケート… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
その他
2022/02/03

オリンピックPRESS
福士加代子39歳が引退…笑顔の裏で“嫌いなことだらけのマラソン”を続けた理由「陸上をやめようかなと思っていたんです。でも…」
福士加代子(ワコール)の“引退レース”は、大阪国際女子マラソンと同時開催の大阪ハーフマラソンだった。市民ランナーたちとな… 続きを読む
酒井政人Masato Sakai
マラソン
2022/02/02

オリンピックPRESS
福島千里が笑顔で引退「頑張れるところは頑張ってきた」…“日本短距離界の女王”はこうして世界と戦ってきた
1月29日。引退会見に臨む福島千里の表情には、どこか安堵感をも含んでいるように見えた。「寂しさはもちろんあます。十分にやり… 続きを読む
和田悟志Satoshi Wada
短距離走
2022/02/01

オリンピックPRESS
《引退》“史上最高の体操選手”内村航平が追い求めたモノとは「みんなに知らせたくて体育館中を騒ぎ回った」「映像を100万回は見ました」
1月14日に引退会見を開いた体操の内村航平(ジョイカル)。現役生活の間に体操競技で認定されている約800個の技のうち、約500個… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
体操
2022/01/17

オリンピックへの道
「体操をやめよう」第一人者・寺本明日香が明かす“出られなかった東京五輪”の葛藤…村上茉愛メダル獲得の裏に“2人の物語”
東京五輪の体操種目別ゆかで銅メダルを獲得した村上茉愛が「感謝しています」と思いを込めて謝意を捧げる選手がいた。ゆかの決勝… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
体操
2021/12/10

オリンピックPRESS
ドーピング検査時に見せた人間力、守り続けた“父との約束”…五輪2大会連続メダリスト・三宅宏実が愛されたワケ〈引退後は指導者の道へ〉
「東京1964」から「東京2020」までの57年という時間軸を、身長147センチの小さな体でつないだ。重量挙げ(ウエイトリフティング… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
重量挙げ
2021/11/19

Overseas Report
引退に揺れるアテネ金メダリスト…「二度と話しかけるな」「結構です!」ガトリンと“殴り合い寸前の大喧嘩”をした話
ガトリンから進退について聞くたびに思い出すのが、彼との“10年前の大喧嘩”だ。 続きを読む
及川彩子Ayako Oikawa
短距離走
2021/09/29

スポーツ名言セレクション
「9秒58」だけじゃないボルトの破天荒伝説「100mはショーでありドル。200mの方が好き」と語ったワケ〈35歳に…特製カタカナシューズも〉
これでオレは伝説になった。最高のアスリートだ。(ウサイン・ボルト) 続きを読む
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
短距離走
2021/08/21

テニスPRESS
馴れ初めはシドニー五輪…40歳フェデラーが“最強の愛妻家”になるまで「僕の妻です。うん、響きがいいね(笑)」
「北京でのダブルスの金メダルは僕にとってはすごい驚きだった。旗手を2回もさせてもらったし、シドニーでは美しい妻と出会うこ… 続きを読む
山口奈緒美Naomi Yamaguchi
テニス
2021/08/08

Number Web More
ロンドン五輪スペイン戦「絶対に勝てるって」 清武弘嗣が信じられた理由と、敗北の準決勝で感じた「やばい」とは
連動した前線からのプレス、永井のスピードを活かす速攻はスペイン相手にも通用した。日本のボール保持率は35%にとどまったが、… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2021/08/02

Number Web More
今や最強FWサラーを「いつもどおり」で完封も 徳永悠平が語ったロンドン五輪の教訓「メダルが懸かる最後のところはまだ…」
「短期決戦なんでパッと勢いをつけて戦うことは重要。あまり期待もされていなかった自分たちがスペインに勝った勢いを力に変えて… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2021/08/02

サムライブルーの原材料
「何や、アイツら」スペイン代表との卓球バトル、忘れられない“激痛ももかん”…FC東京コンビ東慶悟&永井謙佑が語るロンドン五輪
同じFC東京、同じロンドンオリンピック世代。東慶悟と永井謙佑は、とにかく息が合っている。連係のみならず、ほぼ同時期にJ1・30… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2021/06/23

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(14)>
ロンドン五輪 サッカー・徳永悠平
あの日、自分たちには他に何かできることがあったのだろうか。徳永悠平には今もそう問い続けるゲームがある。 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
サッカー
2020/08/02

サムライブルーの原材料
あと一歩まで導いた関塚隆に聞く。
「東京五輪でメダル」に必要なこと。
「したたかにプレーするというところ、もっとバリエーションがあればというところはあったかなと思います。選手の個性を組み合わ… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2020/06/01

サムライブルーの原材料
清武弘嗣がロンドン五輪スペイン戦、
戦う前に「絶対勝てる」と思った訳。
連動した前線からのプレス、永井のスピードを活かす速攻はスペイン相手にも通用した。日本のボール保持率は35%にとどまったが、… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2020/06/01

サムライブルーの原材料
ロンドン五輪に学ぶ。あのサラーも
抑えた、徳永悠平「いつもどおり」。
「短期決戦なんでパッと勢いをつけて戦うことは重要。あまり期待もされていなかった自分たちがスペインに勝った勢いを力に変えて… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
サッカー
2020/06/01

オリンピックPRESS
2012年4月5日、8年ぶりの五輪切符。
寺川綾のメンタルを変えた言葉とは?
やがて、1つの心境に達する。練習では、自分の泳ぎができるようになるためのトレーニングを怠りなく、積み上げる。試合はただ、… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
競泳
2020/04/05

Sports Graphic Number Special
<楽曲に込めた思い>
いきものがかり・水野良樹
「オリンピックという大きな物語に寄り添って」
ロンドン・オリンピックの様々なシーンを思い出すあの名曲はいかにして生まれたのか。そのプロセスから水野のアスリートへの熱い… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
その他
有料
2020/02/21