福原愛

オリンピックPRESS
【大学ランキング】夏の五輪、出身大学1位は? 福原愛も選んだ「早大トップアスリート入試」の裏側
2012年ロンドン大会。サッカー女子の岩渕真奈(駒沢女子大)は11年サッカーワールドカップ大会優勝の最年少メンバーだった。水泳… 続きを読む
小林哲夫Tetsuo Kobayashi
その他スポーツ
2020/10/13

オリンピック4位という人生
<オリンピック4位という人生(12)>
北京五輪 女子卓球・福岡春菜
福岡春菜にとってオリンピックの記憶は長らくプレーそのものではなく、敗れた瞬間の自分の心模様だった。 続きを読む
鈴木忠平Tadahira Suzuki
卓球日本代表
2020/07/05

スポーツはどこへ行く
コロナ禍&五輪延期でどうなった?
卓球・水谷隼「まったく不安はない」
――来年に延期された東京オリンピックですが、今後の状況によっては中止の可能性もあります。ベテラン選手として複雑な思いもあ… 続きを読む
石井宏美Hiromi Ishii
卓球日本代表
2020/06/08

Sports Graphic Number More
元監督が明かす歓喜の裏側。
卓球女子団体、ロンドン五輪の秘策。
村上恭和の自宅には、1枚の写真が飾られている。2012年夏、ロンドンにて。柔らかな表情で、村上が銀色に光る3個のメダルを首から… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
卓球日本代表
2019/04/26

卓球PRESS
あの人も……「実は、卓球が趣味です」。
カミングアウトブーム到来のワケ。
今、日本の卓球がかつてない盛り上がりを見せている。2016年リオ五輪での男女3つのメダル獲得。その後15歳の張本智和が国際大会… 続きを読む
大塚沙央里(Rallys編集部)Saori Otsuka
卓球
2019/04/19

オリンピックへの道
伊藤美誠が選ばれた権威ある表彰。
他者からの刺激を力に変える能力。
12月12日、国際卓球連盟が年間表彰式を開催した。伊藤美誠は、今年1年で最も活躍した選手に贈られる「スターアワード」に中国の… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
卓球日本代表
2018/12/17

SCORE CARD
卓球のイメージすら変えた、
福原愛の特別な“才能”。
~選手としての才能よりも突出していたものは?~
仙台の住宅街にある卓球教室を訪ねると、台から頭が出るくらいの女の子がラケットを振っていた。小学校に上がる前の福原愛だった… 続きを読む
矢内由美子Yumiko Yanai
卓球日本代表
有料
2018/11/20

スポーツ・インテリジェンス原論
福原愛が日本卓球を変えた2つのこと。
早期教育と、中国語を覚える大切さ。
福原愛の引退には、感慨深いものがある。私は彼女のお母さんの千代さんと同郷ということもあって、ずいぶんいろいろな話を聞かせ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
卓球日本代表
2018/11/01

スポーツ・インテリジェンス原論
競技力と言葉の豊かさは比例する。
日本サッカーを見続ける92歳に学ぶ。
サッカー日本代表とハイチとの一戦。2-0から2-1になって前半戦が終了。2-2。2-3。あれ?あらゆる意味で不安が増殖していく。… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
サッカー日本代表
2017/10/15

Sports Graphic Number More
日本卓球界ニューヒロインの決意。
平野美宇「絶対的なエースになる」
「もっと強くなりたい。そのために、何をすればいいのだろう……」リオデジャネイロ五輪の女子代表3人が決まった2015年9月、代表… 続きを読む
城島充Mitsuru Jojima
卓球
2017/05/28

Sports Graphic Number More
福原愛が五輪直後に語った本心。
「胸にこみあげたのは、安堵感だけ」
自身4度目の五輪となったリオデジャネイロ大会では、ロンドンに続き、団体で2大会連続メダルに輝いた。主将という重責も担いなが… 続きを読む
城島充Mitsuru Jojima
卓球日本代表
2017/01/15

リオ五輪PRESS
福原愛「傷をえぐるみたいで……」
キム対策を石川に聞かなかった理由。
必死に涙をこらえていた。涙がこぼれそうになるのを、抑えようと努めていた。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
卓球日本代表
2016/08/11

リオ五輪PRESS
怪我の影響を頑なに否定した理由。
石川佳純は、同情より「次」を選んだ。
五輪の魔物。オリンピックで有力選手が思わぬ敗戦を喫したときに登場する使い古されたフレーズだが、どうやら魔物にはいろんな性… 続きを読む
松本宣昭Yoshiaki Matsumoto
卓球日本代表
2016/08/08

リオ五輪PRESS
日本時間6日8時15分の瞬間に――。
五輪開会式に託されたメッセージ。
8月5日。開会式が行なわれ、リオデジャネイロ五輪は幕をあけた。いつも開会式は行われる前から、注目を集める。どのような演出が… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
その他スポーツ
2016/08/06

オリンピックへの道
卓球全日本女子ベスト8中6人が10代。
リオだけでなく東京五輪まで見えた!?
1月17日、卓球の全日本選手権が閉幕した。リオデジャネイロ五輪を今夏に控えるオリンピックイヤーの大会だが、卓球はすでにリオ… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
卓球日本代表
2016/01/18

オリンピックへの道
世界卓球、日本勢はどう戦っている!?
中3ペアの2人が戦いながら得たもの。
4月26日に開幕した卓球の世界選手権(中国・蘇州)は4日間が過ぎた。残りは4日間、後半戦へと進もうとしている。 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
卓球日本代表
2015/04/30

オリンピックへの道
最年少優勝の平野美宇&伊藤美誠。
日本卓球界が迎える“黄金時代”。
4月8日、海外遠征から帰国し、羽田空港に降り立った卓球の平野美宇と伊藤美誠(みま)の中学2年生コンビは待ち受けた報道陣、彼… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
卓球日本代表
2014/04/13

スポーツ・インテリジェンス原論
中国の強さが際立った世界卓球。
日本はリオ五輪に向けて仕切り直し!?
卓球の世界選手権がパリで行なわれ、日本は男子ダブルスで岸川聖也・水谷隼組が銅メダルを獲得した。 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
卓球日本代表
2013/05/27

オリンピックへの道
福原愛の初連覇&丹羽孝希の台頭。
卓球男女、リオへの勢力図を占う。
1月15日から20日まで、卓球の全日本選手権が行なわれた。ロンドン五輪で活躍した代表選手たちは今後へどう取り組んでいこうとし… 続きを読む
松原孝臣Takaomi Matsubara
卓球日本代表
2013/01/27

スポーツ・インテリジェンス原論
卓球王国ニッポンの未来が見えた!?
全日本選手権で輝いた次世代選手達。
卓球の全日本選手権は、ここ数年、ニュースでも大きく取り上げられるようになってきた。今年は女子で、手術明けで復帰した福原愛… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
卓球日本代表
2013/01/25