登里享平

サムライブルーの原材料
「使い勝手のいい選手」を卒業…フロンターレ登里享平が継承する“憲剛イズム”とは
「ノボリ、だいぶ立ち位置とかやるべきことが分かってきたな」ん? 憲剛さんが俺を褒めてくれている? 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2020/12/05

サムライブルーの原材料
フロンターレ優勝の「陰のMVP」登里享平 “エンタメ隊長”だけでなく“チームの目”でもあった
おしゃべりの中身にも工夫がある。流れがフロンターレにあるとなったら相手を威圧するようにコーチングの声をわざと大きくしたり… 続きを読む
二宮寿朗Toshio Ninomiya
Jリーグ
2020/12/05

JリーグPRESS
私のJ最強クラブ。2018年J1連覇、
フロンターレの風格は現在進行形。
総得点57はリーグ最多、総失点27はリーグ最少。J1が18チーム制になった2005年以降、2シーズン制の'15年と'16年を除いて、最多得… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2020/05/19

“ユース教授”のサッカージャーナル
川崎・登里享平に再び聞いてみた。
「もう、マンネリはないですか?」
アマチュアからプロになる覚悟、成長を求めて移籍する覚悟、ワンランク上の場所に飛び込む覚悟……。さまざまな形で語られること… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2020/03/04

JリーグPRESS
第4GKから7年目のルヴァンMVP。
新井章太と川崎が描いたストーリー。
「ショウタくん、ここで止めたらストーリー完成やで」運命のPK戦が始まる直前、新井章太はチームメートからそんな声をかけられた… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2019/10/29

JリーグPRESS
川崎の「左崩し」が止まらない理由。
長谷川と登里が持つ選択肢の膨大さ。
まるで将棋の「端攻め」の手筋を見ているかのようである。一体、何の話か。最近の川崎フロンターレで展開されている、左サイド攻… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2019/06/17

“ユース教授”のサッカージャーナル
ドリブラー少年は黒子に徹していた。
川崎DF登里が口にした結果への執着。
登里享平は落ち着いている――。プロ生活11年目に突入する選手の凄みと言うべきか。技巧派が集まり、高い質の戦術を用いる川崎フ… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2019/04/26

JリーグPRESS
井山七冠の幼馴染がフッキ封じ!?
川崎のクレバーな雑草、登里享平。
「凄いですよね。孔舎衙(くさか)から、国民栄誉賞が出るんですから」そう声を弾ませていたのは、川崎フロンターレの登里享平だ… 続きを読む
いしかわごうGo Ishikawa
Jリーグ
2018/02/19

話が終わったらボールを蹴ろう
川崎にスーパーサブ登里享平あり!
鉄板攻撃陣に万能型のアクセント。
ノボリが締めに欠かせない。8月19日の北海道コンサドーレ札幌戦、川崎フロンターレは後半17分に中村憲剛に代わって背番号2、ノボ… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2017/08/23

“ユース教授”のサッカージャーナル
ドリブルを、こだわりではなく武器に。
川崎・登里享平が捨てた固定観念。
5月14日、J1リーグファーストステージ第12節・川崎vs.神戸。川崎は前半に先制点を許すが、後半に入りエース大久保嘉人の2ゴール… 続きを読む
安藤隆人Takahito Ando
Jリーグ
2016/05/16

JリーグPRESS
長友、内田らに続くサイドバックは誰?
今季のJリーグで観ておくべき選手達。
現在、海外組と言われる選手のポジションはトップ下、サイドMF、ボランチを含めた中盤が圧倒的に多い。それは、中田英寿に始まり… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2013/01/31

ロンドン五輪代表、最大の挑戦
清武、原口、山村不在のU-22代表。
関塚監督は11月の2連戦をどう戦う?
11月9日、ロンドン五輪アジア最終予選のバーレーン戦(22日・マナマ)とシリア戦(27日・東京)に挑むU-22日本代表、21名が発表… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
サッカー日本代表
2011/11/10