岸孝之

野球クロスロード
楽天ドラ1・早川隆久はあえて自主トレで“頑張らなかった”…「しんどくなるよ」昨季セ新人王のアドバイス
「通算538勝ローテーション」今季、楽天の先発投手陣(涌井、田中、岸、則本)の豪華さを、通算勝利数の合計で示している。この… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2021/03/10

酒の肴に野球の記録
楽天・パ上位戦力も夏場に失速の“悪癖”… 対策は石井一久監督必殺の大胆トレードでは【記録で振り返り】
シーズン前から戦力的にソフトバンクの対抗馬と思われていた東北楽天ゴールデンイーグルスだが、中盤からぐずぐずと崩れて脱落し… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/01/14

酒の肴に野球の記録
甲子園ヒーローと無縁校ベスト9。
清原&松坂vs.長嶋&稲尾の豪華さ。
プロ入り後に素晴らしい記録を残した「甲子園で活躍した選手」と「甲子園に全く無縁の選手」のベストナインを組んでみた。「甲子… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
高校野球
2020/06/02

プロ野球亭日乗
プレミア12決勝の前哨戦。手の内を
隠した韓国、データを集めた日本。
先発を入れ替えるなど韓国が、この前哨戦で手の内を隠そうという戦略なら、日本は積極的に自分たちの野球をやるための準備に使っ… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2019/11/17

“Mr.ドラフト”の野球日記
パ・リーグの今季注目球団ランキング。
ロッテ打撃陣、日本ハムの甲子園組……。
パ・リーグで2019年に注目したいチームを述べてみたい。まずその筆頭は、千葉ロッテマリーンズだ。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2019/01/09

酒の肴に野球の記録
規定投球回数はもう時代遅れ?
12球団で到達者はたったの17人。
私は小学校で九九を習う前から「割り算」ができた。毎朝、新聞のプロ野球欄の「打撃10傑」を見て、打率の計算式を覚えていたから… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2018/12/05

プロ野球亭日乗
侍ジャパンの2番に柳田悠岐は?
もっと大胆な打順のオプションを!
日米野球は5勝1敗という大差で日本代表の圧勝に終わった。第6戦終了後に大会を振り返った稲葉篤紀監督は、自らの采配について聞… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2018/11/19

プロ野球亭日乗
岸孝之と上沢直之がMLBを翻弄。
カーブの有効性と五輪での使用球。
連勝で沸いた日米野球の東京ラウンド。第1戦のサヨナラ弾に第2戦の2戦連発を含む4安打というソフトバンク・柳田悠岐外野手の活躍… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2018/11/12

野球クロスロード
良くも悪くも期待を裏切る球団!?
3年目の梨田・楽天は優勝できるか。
評論家の大半が自信たっぷりに断言していた。「パ・リーグの優勝はソフトバンクだ!」 見事的中。おめでとうございます。でも、… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2018/01/07

プロ野球PRESS
「岸ロス」乗り越えた西武先発陣。
野上亮磨と十亀剣はCSでも頼れる。
「岸さん、いなくなって寂しいですよ」今シーズン序盤、フリーエージェントで移籍した岸孝之(東北楽天)の話題になると、野上亮… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2017/10/10

プロ野球PRESS
高橋光成が受け止める11敗の重さ。
期待に応えるためには、精度と体力!
朝8時50分、宮崎県・南郷スタジアムに隣接された室内練習場に高橋光成が姿を現す。入念なストレッチのあと、多和田真三郎ととも… 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2017/02/26

プロ野球PRESS
最多エラーにエース岸孝之の移籍。
西武が守備面を立て直す方策は?
12月26日、「CATCH the ALL つかみ獲れ!」という西武ライオンズの2017年シーズンのチームスローガンが発表された。 続きを読む
市川忍Shinobu Ichikawa
プロ野球
2017/01/03

プロ野球亭日乗
“WBC準決勝に進めるのか”の声も。
小久保監督の少数精鋭策は妥当か?
「このままではアメリカに行けないのではないか」――来年3月の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を巡って、球界… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
侍ジャパン
2016/12/02

野球善哉
百獣の王の野球がなぜできない!?
投打共に充実のはずの西武の苦悩。
そのニュースは、このオフ静かだった西武のストーブリーグ戦線において、もっとも大きな動きだった。 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2016/01/03

プロ野球亭日乗
なぜ統一球でキューバと戦った?
WBC本番に不安を残した2連勝。
確かに収穫はあった。山本浩二新監督が指揮する日本代表が、キューバを迎えて行った「侍ジャパンマッチ2012」は、日本代表の2連… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2012/11/19

野球クロスロード
涌井無き西武を支える“新エース”、
岸孝之の盤石の安定感を検証する。
勝敗だけでは判断できない円熟味溢れる投球が、今季の岸孝之にはある。6月11日のヤクルト戦。3回まではカーブをはじめ変化球中心… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2012/06/13

野球善哉
日本S、中日のカギは吉見の起用法。
ヤクルトの捨て身の戦いにみる教訓。
捨て身だった。セ・リーグのCSで敗れたヤクルトの戦いはそう表現していい。CSファーストステージでは本来は先発投手であるはずの… 続きを読む
氏原英明Hideaki Ujihara
プロ野球
2011/11/09

プロ野球亭日乗
飛ぶ、飛ばないだけが論点ではない!
ピッチャー視点から統一球を考察する。
野球でシームというのは、ボールの縫い目のことを指す。どうやらいま、投手に一番、求められているのは、このシームを自在にコン… 続きを読む
鷲田康Yasushi Washida
プロ野球
2011/08/08

野球クロスロード
広島・前田健と西武・岸が変わった!?
新しい“悪魔のカーブ”の使い方。
サッカーでは、得点力の高いフォワードやフリーキックの名手に対して、「悪魔の右足(左足)」と呼ぶことがある。悪魔とは、人に… 続きを読む
田口元義Genki Taguchi
プロ野球
2010/05/06