ジュビロ磐田

スポーツ百珍
U-18のエースが、最後の選手権切符。
桐光学園・小川航基の憧れるFWは?
11月11日、ジュビロ磐田が、ある高校生の加入内定を発表した。神奈川の強豪・桐光学園で9番を背負う小川航基である。磐田の公式… 続きを読む
茂野聡士Satoshi Shigeno
高校サッカー
2015/11/17

JリーグPRESS
名波監督への依存から選手の自立へ。
2015年のジュビロは、秋も強い!?
「前半の半ばに退場者を出し苦しいゲーム展開になると思っていたんですが、我々の息子たちが相当たくましく、ゴールに向かってい… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
Jリーグ
2015/11/08

メルマガNumberダイジェスト
福西崇史が往年の宿敵・鹿島を分析。
“ジーコイズム”とはなんだったのか?
元日本代表ボランチがサッカーの現在を赤裸々に語るメルマガ「福西崇史の『考えるサッカー』」。最新号の中身をちょっとだけ……… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
Jリーグ
2015/08/04

メルマガNumberダイジェスト
福西崇史、ジュビロ時代を思い出す。
柳沢・中田・新井場引退試合レポート。
元日本代表ボランチがサッカーの現在を赤裸々に語るメルマガ「福西崇史の『考えるサッカー』」。最新号の中身をちょっとだけ……… 続きを読む
福西崇史Takashi Fukunishi
Jリーグ
2015/07/29

Sports Graphic Number More
<J助っ人外国人から日本への提言> ドゥンガ 「スペイン型は×。敏捷性を活かせ」
一時期、日本人からよく「スペインサッカーが日本のお手本になる」という話を聞いた。もちろん、何らかのモデルをコピーすること… 続きを読む
藤原清美Kiyomi Fujiwara
サッカー日本代表
2015/05/02

Jリーグ万歳!
ジュビロ名波監督の理想形、見えた!
J2序盤の大一番制した戦術の核心。
ジュビロ磐田とジェフユナイテッド千葉のJ2首位攻防戦。結果は2-0。4月26日に行われたJ2序盤戦の大一番を制したのは、名波浩監… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
Jリーグ
2015/04/27

JリーグPRESS
前田遼一が語った決断の裏側。
「移籍という経験をしたかった」
15年間在籍したジュビロ磐田からこのオフ、FC東京へ移籍した前田遼一選手。新シーズン開幕まで1週間を切った3月2日、小平の練習… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
Jリーグ
2015/03/04

SCORE CARD
日本代表の救世主は、J2経由のレフティたちか。
~湘南、千葉、磐田の“隠れた逸材”~
左利きの人材不足。6試合で選手の見極めが行われた日本代表にあって、指揮官はこの問題に頭を悩ませているのではないだろうか。… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2014/11/28

JリーグPRESS
シャムスカ体制の「誤算」を考える。
土台なきジュビロが陥ったJ2の罠。
9月25日、J2ジュビロ磐田はシャムスカ前監督を解任し、新たなチームOBの名波浩氏の監督就任を発表した。今季は元日本代表の松井… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
Jリーグ
2014/09/27

JリーグPRESS
一匹狼がベテランとして再びJへ。
松井大輔が語るジュビロとの“縁”。
J1昇格20周年の昨シーズン、J2降格となってしまったジュビロ磐田。1月16日、新シーズンへ向けた新体制発表がヤマハスタジアムで… 続きを読む
寺野典子Noriko Terano
Jリーグ
2014/01/19

Jをめぐる冒険
ジュビロ降格の陰に3つの「不在」。
パートナー、リーダー、そして伝統。
あのジュビロ磐田がJ2に降格した。三度のリーグ優勝を誇り、ナビスコカップを二度、天皇杯も一度制し、1999年にはアジア王者にも… 続きを読む
飯尾篤史Atsushi Iio
Jリーグ
2013/11/12

SCORE CARD
古豪・磐田に忍び寄る、
悪夢が現実になる日。
~奇跡のJ1残留は茨の道~
昨季のG大阪のインパクトが強すぎたせいか、もうひとつ大きな話題にはなっていない。だが、今季もJ1優勝の実績を持つクラブがま… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2013/10/03

JリーグPRESS
福西崇史が降格危機の磐田に喝!
残り8試合、前田遼一に全てを託す。
Jリーグ第26節、ジュビロ磐田はかつての宿敵・鹿島アントラーズに2-3で敗れた。しかし熱戦を想起させるスコアとは裏腹に、内容… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
Jリーグ
2013/09/25

JリーグPRESS
大宮の快進撃はどこまで続くのか?
大波乱が起きたJ1前半戦を総括。
日本代表のブラジルW杯最終予選とコンフェデ杯のために1カ月の中断に入ったJ1リーグだが、前半戦は春の嵐が吹き荒れた波乱の展開… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2013/06/01

Jリーグ万歳!
「絶対王者なきJリーグ」の見方とは?
群雄割拠極まる2013年を大胆予測!
3月2日の開幕戦を皮切りに、いよいよ21年目に突入するJリーグ。迎える2013シーズンは、「史上最も予想の難しいシーズン」と言っ… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
Jリーグ
2013/03/01

NumberEYES
中山雅史はずっとスターであり続ける。
~福西崇史が感じたゴンの存在感~
12月4日、2012年限りで第一線から退くことを発表した中山雅史。磐田の黄金期を共に支えた福西崇史が、偉大なストライカーとの思… 続きを読む
細江克弥Katsuya Hosoe
Jリーグ
有料
2012/12/25

REVERSE ANGLE
それでもJ1にはガンバが必要だ!
最終戦で気づいた“ゆるい”魅力。
11月27日の東京新聞の朝刊を見ていたら、興味深い記事が載っていた。ジュビロ磐田の前田遼一にシーズン最初のゴールを奪われたチ… 続きを読む
阿部珠樹Tamaki Abe
Jリーグ
2012/12/05

JリーグPRESS
「結局、選手の意識の問題でしょ」
負の連鎖でJ2に沈んだガンバを検証。
屈指の強豪クラブ・ガンバ大阪がJリーグ最終節の磐田戦に敗れて17位となり、J2に陥落した。いったい、誰がこんな結末を想像した… 続きを読む
佐藤俊Shun Sato
Jリーグ
2012/12/03

SCORE CARD
「2年目のジンクス」は、
本物のFWへの通過儀礼。
~大前、柿谷らに問われる真価~
J1で現在、ふたりの点取り屋が注目を集めている。大前元紀(清水)と、柿谷曜一朗(C大阪)だ。両選手はともに今季、自身初の二… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2012/11/17

SCORE CARD
ナビスコ杯優勝の“副賞”は、
隠れた世界への挑戦権。
~スルガ銀行チャンピオンシップ~
クラブ・ワールドカップ(以下、CWC)が創設されて以降、日本でのAFCチャンピオンズリーグ(以下、ACL)の注目度は、飛躍的に高… 続きを読む
浅田真樹Masaki Asada
Jリーグ
有料
2011/10/28