著者プロフィール

大串信Makoto Ogushi

Sports Graphic Number Special
中嶋悟「未来永劫やめるとは、言ってませんよね?」~名ドライバーが語るホンダ~
ホンダエンジンが最盛を誇り、日本中がブームに沸いたF1参戦第2期後半。それは、日本人初となるF1ドライバーの挑戦の歩みと、ち… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
F1
有料
2021/03/05

ル・マン24時間PRESS
伝統のル・マンでTOYOTAが、
2年連続1-2フィニッシュ。
2019年のル・マン24時間レースで、TOYOTA GAZOO Racingは2年連続優勝を飾った。予選で1-2、決勝も1-2と、6月9日の公式車検から始… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
PR
2019/06/19

Number Ex
トヨタ・ハイブリッド車がル・マン制覇。
「レースで使えるの?」からの12年間。
24時間レースも残り30分、最後のピットを終えた8号車小林可夢偉が2番手でマシンをコースに戻した。後方には首位の7号車中嶋一貴… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2018/06/19

モータースポーツ解体新書
スター選手の素顔に迫る絶好の機会。
魅力的イベントが目白押しのTGRF。
TOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL(TGRF)は、日頃トヨタが展開しているモータースポーツ活動を応援するファンに感謝の気持ちを返す… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/11/17

モータースポーツ解体新書
WEC富士6時間耐久レースで、
ハイブリットの“超”加速力を堪能せよ!
今年の世界耐久選手権(WEC)シリーズ第7戦富士6時間耐久レースが迫ってきた。開催日時は10月14日から16日まで。シリーズ第3戦ル・… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/09/28

モータースポーツ解体新書
“プロ”も恐れるワンメイクレース!?
86/BRZレースの底しれぬ魅力。
かつては国内トップドライバーとして第一線で戦い、F1グランプリやインディカーレースにも出場した経験のある服部尚貴は現在、ス… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/08/10

モータースポーツ解体新書
レース中に12時間におよぶAT交換。
結果以上に、トヨタが手にした成果。
自分たちはなぜレースに挑むのか――改めてそのことを痛感させられたのが、今年のニュルブルクリンク24時間レースだった。 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/07/25

モータースポーツ解体新書
SUVで24時間レースに参戦!?
C-HR Racingがニュル24時間に挑む理由。
TOYOTA GAZOO Racingは、今年のニュルブルクリンク24時間レースで新しい挑戦に踏み切る。 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/05/26

モータースポーツ解体新書
レースでコンマ1秒を縮める壮絶な作業。
ピットマンの闘いを知っているか?
モータースポーツは、一般にスタートからフィニッシュまで一気に走りきるスプリントレースと、ピットストップを挟んで長時間続く… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/03/31

RALLYスペシャル
ダカールラリーで部門3連覇達成した、
ハンドボール出身監督の決断。
モータースポーツはチームスポーツである。そのことを改めて感じさせられたのが、今年、ダカールラリー市販車部門3連覇を達成し… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/03/24

モータースポーツ解体新書
トヨタ GAZOO Racingの2016年は?
モータースポーツ活動計画を発表。
2月4日、東京・お台場のMEGA WEBでトヨタの2016年モータースポーツ活動計画発表会が行われた。 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2016/02/15

モータースポーツ解体新書
レースの迫力と興奮、喜びを身近に!
今週末は富士のTGRフェスティバルへ。
この週末、11月22日は富士スピードウェイでTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL(TGRF)が開かれる。 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2015/11/18

モータースポーツ解体新書
誤解だらけのドライビングテクニック。
凄く速く走るコツは「丁寧さ」!?
レーシングドライバーは言うまでもなく、レーシングカーを使ってサーキットを誰よりも速く走ろうとしている人々のことだ。では、… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2015/11/05

モータースポーツ解体新書
参加型レースの最高峰「スーパー耐久」。
首位に立つ埼玉トヨペットの挑戦!
「あの情熱には驚かされますよ」と言うのは、現在スーパー耐久シリーズのST-4クラスでシリーズポイントランキングトップにいる埼… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2015/10/15

モータースポーツ解体新書
WEC第6戦 富士6時間耐久で、
最先端ハイブリッド技術に触れよう!
ガソリンなどの燃料を燃やすと冷たかったモノが熱くなるのは、燃料に蓄えられている化学エネルギーが熱エネルギーに変換されて熱… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2015/10/08

モータースポーツ解体新書
レーシングカーのコックピットが
どれだけ過酷か、知ってる?
4輪モータースポーツを闘うレーシングドライバーは基本的にシートに座り、ステアリングを握り、ペダルを操作して自動車を走らせ… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2015/10/02

モータースポーツ解体新書
モータースポーツのカテゴリーが
複雑に分かれているのはなぜ?
モータースポーツは難しくて取っつきにくい、という声をよく耳にする。F1なら知っているが、その他の種目とF1がどう違うのかよく… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
2015/09/16

SCORE CARD
ヴィッツレースに見える、モータースポーツの醍醐味。
F1日本グランプリを現地観戦した方のうち、前座レースとして行われたネッツカップ・ヴィッツレースをご覧になった方は、果たし… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
F1
有料
2008/11/06

SCORE CARD
F・ニッポンの新たな発展に期待する。
国内最高峰のカテゴリーとして、全日本選手権フォーミュラ・ニッポンが、自らをF1へのステップアップカテゴリーと位置づけたこ… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
有料
2008/09/25

SCORE CARD
競泳水着騒動を見て、F3のあり方を考えた。
競泳用水着を巡る騒動は、モータースポーツが抱えている宿命と無縁ではない。モータースポーツは、競技の勝敗に道具の性能が深く… 続きを読む
大串信Makoto Ogushi
モータースポーツ
有料
2008/08/27