プロ野球PRESSBACK NUMBER

「正直、立浪監督でもう1年見てみたかった」中日の低迷にOB小笠原道大が本音…“新庄監督で躍進”日本ハムとの違い「勝てるようになった要因は…」

posted2024/10/23 11:51

 
「正直、立浪監督でもう1年見てみたかった」中日の低迷にOB小笠原道大が本音…“新庄監督で躍進”日本ハムとの違い「勝てるようになった要因は…」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

今季最終戦後のセレモニーでファンの声援に応える中日の立浪和義前監督。10月6日、バンテリンドーム

text by

曹宇鉉

曹宇鉉Uhyon Cho

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 3年連続セ・リーグ最下位と低迷から抜け出すことができず、立浪和義監督が退任した中日。球団OBはこの苦境をどう見ていたのか? 選手・指導者として日本ハム、巨人、中日で活躍した小笠原道大氏が語る古巣の現状とは。新庄剛志監督のもとパ・リーグ2位に躍進した日本ハムについても話を聞いた。(全3回の2回目/#1#3へ)

いまの中日に“本当に必要な戦力”とは?

――中日の話をさらに掘り下げていければと思います。本拠地の構造的にも「投高打低」傾向になりやすいチームにあって、2022年の現役ドラフトで加入した細川成也は重要な存在だと思います。細川はなぜ中日で“覚醒”したのでしょうか。

小笠原道大(以下、小笠原) 僕からすると、細川はDeNAでの高卒1年目が良かったんですよ(一軍デビュー戦から2試合連続でホームラン)。ただ、そこから次第に迷走していって、成長どころかマイナスになってしまった。だから覚醒というよりも、環境が変わったことで少しずつ元に戻っている、という認識です。ただそういう中でも舵を切り直して、試合に出ながら試行錯誤できているのは彼にとってすごくいい。来季も期待できると思います。

――若手、中堅選手を中心に少しずつ変化している中日ですが、ドラフトやFA、外国人選手も含めて補強したいのは特にどのポジションでしょうか。

小笠原 これはどのチームも課題ではあるんですが、まずはキャッチャー。いまの選手も含めてもう一度しっかりと精査して、強化したいポジションですね。あとはやはり打線がまだまだ若い。核という意味では細川にはまだすこし荷が重いので、彼と石川昂弥をしっかりと育てるためには、そこをフォローする核が必要です。そうなると、やはり外国人のスラッガーになるのかもしれません。

――いいときのビシエドや、かつてのタイロン・ウッズのような……。

小笠原 そうですね。福永裕基をサードで使うのであれば、石川をファーストで、ということになる。ただ正直、それではまだ勝っていくのは難しい。もし可能なら外野かファーストの外国人選手、3番、4番、5番を打てる選手を軸にしたいところです。チームリーダーというよりも、打線を引っ張る選手。そういった存在がいるといいのかな、と。

【次ページ】 立浪監督への本音「もう1年見てみたかった」

1 2 3 4 NEXT
#小笠原道大
#中日ドラゴンズ
#北海道日本ハムファイターズ
#読売ジャイアンツ
#立浪和義
#細川成也
#石川昂弥
#福永裕基
#ダヤン・ビシエド
#タイロン・ウッズ
#井上一樹
#新庄剛志
#伊藤大海
#加藤貴之
#山﨑福也
#金村尚真
#北山亘基
#万波中正
#郡司裕也
#田宮裕涼
#水野達稀
#水谷瞬
#清宮幸太郎
#村上宗隆
#オリックス・バファローズ
#中嶋聡
#山本由伸
#宮城大弥
#山下舜平大
#阪神タイガース
#岡田彰布

プロ野球の前後の記事

ページトップ