小笠原道大

ファイターズ広報、記す。
小笠原道大らファイターズ戦士たちに刻まれる大島康徳の姿…敗色濃厚でも汗びっしょりで代打の準備「とにかく熱い人だったから」
紡いでいく言葉の細部から、個人の体温が伝わってくるようだった。語り部たちが、故人との記憶を紐解いていった。ほとばしるよう… 続きを読む
高山通史Michifumi Takayama
プロ野球
2021/07/10

酒の肴に野球の記録
FAで巨人3年目・丸佳浩の復活が阪神追撃の起爆剤 大谷翔平の同僚「トラウトのように」貢献度が特大なワケ【週刊セパ記録】
丸佳浩は2017、18年と連続でMVPを受賞、2016年からの広島3連覇の立役者として鳴り物入りで巨人に移籍した。以後、広島がペナント… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/06/29

酒の肴に野球の記録
プロ野球「5シーズン本塁打番付」 日本人横綱は王さんで大関ノムさん、外国人横綱や現役で名を連ねるのは誰?
2020年に続いて、今年も窮屈なゴールデンウイークになってしまった。そこで野球好き各位が楽しんでいただける記録ネタをご提供し… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/05/03

酒の肴に野球の記録
高卒ドラ1がオコエ、平沢ら、大卒は森下…97年世代の評価とは? イチローや松坂、ハンカチ世代など“当たり年”と比べると
そういえばオコエ瑠偉ってどうしているのだろう、とふと思った。彼は少し前まで楽天のリードオフマン候補だった。スケールの大き… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2021/04/16

Sports Graphic Number Special
小笠原道大×アレックス・ラミレス「監督は“オガラミ”をエンジョイしていた」~最強コンビ対談~
2008年にはON砲を超える15度のアベック弾で大逆転優勝を呼んだ恐怖の3、4番が再会した。猛威を振るう驚異の打棒で、第2次政権を… 続きを読む
日比野恭三Kyozo Hibino
プロ野球
有料
2021/04/07

Number Ex
「三塁ベースはボクの恋人です」巨人・原監督は、“後継”サードに誰を指名してきた? 江藤、小笠原、村田、岡本…
原辰徳「ボクは三塁のホットコーナーを守ってやってきた。三塁ベースはボクの恋人です。それが守れなくなったら、ボクはいさぎよ… 続きを読む
齋藤裕(Number編集部)Yu Saitou
プロ野球
2021/04/06

酒の肴に野球の記録
数字で検証・巨人FA移籍で成功した打者はいるか? 小笠原道大でも活躍は“4年だけ”【梶谷隆幸は?】
今年の巨人は、ソフトバンクに完膚なきまでに叩きのめされた。セ・リーグで連覇したとはいえ、選手の育成や戦術、戦略面で、巨人… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/12/14

酒の肴に野球の記録
各成績で2000年代ベスト9を選ぶと。
赤星に小笠原&松中。エースは誰?
高校の時に単語カードで「Decade」という単語を覚えた。「10年」という意味だ。こんな言葉、使うことがあるのかと思ったが、野球… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
プロ野球
2020/06/29

酒の肴に野球の記録
甲子園ヒーローと無縁校ベスト9。
清原&松坂vs.長嶋&稲尾の豪華さ。
プロ入り後に素晴らしい記録を残した「甲子園で活躍した選手」と「甲子園に全く無縁の選手」のベストナインを組んでみた。「甲子… 続きを読む
広尾晃Kou Hiroo
高校野球
2020/06/02

ファイターズ広報、記す。
日本ハムに小笠原道大が戻ってくる。
再会した広報が思い出した威圧感。
少し遠い存在だったが、驚異の技術は目の当たりにしていた。「小笠原さん」のフリー打撃中のことである。外野ファウルゾーン、左… 続きを読む
高山通史Michifumi Takayama
プロ野球
2019/10/15

ぶら野球
何度でも立ち上がる男・村田修一は、
プロ野球界の『ロッキー』である!
24番高橋由伸、26番内海哲也…。あれ、25番が飛ばされてる……。勤労感謝の日、巨人ファンフェスタが行われた東京ドームのグッズ… 続きを読む
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2017/11/27

プロ野球PRESS
なぜ中日はこんなに弱くなったのか。
日本ハムの苦境とは全く意味が違う。
原点回帰――。至ってシンプルな四字熟語が、森繁和監督が舵を取る新体制発足の今季のチームスローガンだった。 続きを読む
伊藤哲也Tetsuya Ito
プロ野球
2017/05/02

詳説日本野球研究
陽岱鋼は有望、糸井嘉男は不安?
セ・パ間移籍と交流戦の相関性。
FAを含めて、今シーズンは移籍や人的補償などによって新天地で迎える選手が多い。 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2017/02/20

詳説日本野球研究
FAで補強すると成績はどうなるか。
過去のデータで見ると来季巨人は?
巨人の補強が話題になっている。日本ハムの吉川光夫、石川慎吾を大田泰示、公文克彦との交換トレードで獲得すると、FA権を行使し… 続きを読む
小関順二Junji Koseki
プロ野球
2016/12/09

野球のぼせもん
「王監督が考え方を変えてくれた」
多村仁志、ケガと戦いきった22年間。
あぁやっぱり……。あの時、引退をほのめかすようなコトを言っていたもんな。10月1日、中日ドラゴンズの多村仁志が22年間のプロ… 続きを読む
田尻耕太郎Kotaro Tajiri
プロ野球
2016/10/12

プロ野球PRESS
やっぱり弱かった2015年の中日……。
大激動人事でまだまだ不安続く!?
3年連続のBクラスをどう見るか。順位は前年から1つ下げての5位だが、開幕前の評論家予想は圧倒的に最下位が多かった。62勝77敗4… 続きを読む
玉野大Hiroshi Tamano
プロ野球
2015/12/28

野ボール横丁
新天地で甦る小笠原、涌井、一岡。
競争を時に上回る「お前しかいない」。
個人事業主であるプロ野球選手にとって、もっとも大事なこと。それはチームに必要とされることだ。2011年、アメリカで出番が激減… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2014/05/08

野ボール横丁
ロッテ・井上晴哉は大成するか?
“アジャ”がプロでも大砲になる条件。
「アジャ」こと、井上晴哉がオープン戦で結果を残している。日本生命からロッテにドラフト5位で入団した、体重114キロの巨漢ルー… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2014/03/05

野ボール横丁
小笠原道大を札幌で見たい――。
前田智徳と重なる“生ける伝説”の姿。
ものすごい大歓声だった。5月18日の東京ドームで開催された巨人-西武戦。4回二死満塁の場面で「代打・小笠原」がコールされたと… 続きを読む
中村計Kei Nakamura
プロ野球
2013/05/20

SCORE CARD
ドン底からの復活を期す、
小笠原道大の「決意」。
~開幕スタメンを掴めるか!?~
「野球人にとって辛いのは、子供が野球を分かり始めた頃に自分の力が落ちてきて、いいところを見せられないことだ」。今年40歳に… 続きを読む
永谷脩Osamu Nagatani
プロ野球
有料
2013/02/08