スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER
大相撲“最速優勝”のウラで…師匠(元稀勢の里)が苦言「豊昇龍に3回、同じ負け方」大の里23歳とは何者なのか?「三敗の優勝でいいと思うなよ(笑)」
posted2024/05/27 17:30
text by
生島淳Jun Ikushima
photograph by
JIJI PRESS
時代が大きく動いた。
初土俵からわずか七場所、まだ23歳の小結大の里が初優勝を遂げた。
優勝を決め、土俵溜まりで感慨にふける大の里の表情がなんとも良かった。本当に感激した人、心を揺さぶられる体験をした人は、こういう表情をするのだな、と見ているこっちも感激した。
師匠の苦言「豊昇龍に同じ負け方」
多くの人にとって忘れ得ぬ優勝になったが、大の里にとっては山あり谷ありの十五日間だった。
初日、横綱照ノ富士を下すも、二日目に高安に苦杯。その後、大関琴櫻に完勝するなど、中日には七勝一敗と優勝争いの先頭。ところが、九日目に同学年の平戸海に攻め込まれ、後退してしまう。そして十一日目には大関豊昇龍に投げ飛ばされ、体がひっくり返った。
実はこの十一日目の夕刻、私は元横綱稀勢の里の二所ノ関親方と、Numberの連載「相撲、この技、この力士」のオンライン取材の最中だった。早い段階で決まっていた日程だったが、たまたま結びで豊昇龍と大の里の一番が組まれることになった。なんと、オンライン上で弟子の相撲を見守る二所ノ関親方と話すことになったのである。こんな体験はこれまでもなかったし、これからもないに違いない。
仕切りの段階でも話は続いたが、さすがに時間いっぱいになって話すことは躊躇われた。
時間いっぱい。程なく、大の里は豊昇龍に敗れる。柔道だったら、「一本負け」を宣告されるような派手な負け方だった。
さすがの親方にも感情に動きがあり、
「豊昇龍相手に三場所連続で同じ負け方。もっと頭を使わないとダメです」
という言葉が出た。
さらには「これからは豊昇龍対策をしなければならない」という言葉も漏れた。
「番付は考える力のランキング」
親方は具体的な戦術、作戦を弟子に伝授することはない。それぞれの力士が考え、取組に向けて準備することを奨励しているのは、指導において「考える力」を重視しているからだ。連載でもたびたび出てくる言葉は、これだ。