武蔵丸の辛口御免 Oh!相撲BACK NUMBER

“ご意見番”武蔵丸が現役横綱大関に苦言「昔の横綱大関は怒ってるよ?」「休場続きの照ノ富士や貴景勝は“引き際”も考えないと」

posted2024/05/30 17:01

 
“ご意見番”武蔵丸が現役横綱大関に苦言「昔の横綱大関は怒ってるよ?」「休場続きの照ノ富士や貴景勝は“引き際”も考えないと」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

5月場所初日、横綱照ノ富士(左)は攻めたものの、大の里にすくい投げで敗れた。照ノ富士は翌日から休場

text by

武蔵川光偉

武蔵川光偉Musashigawa Mitsuhide

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 新小結の大の里が史上最速の7場所で優勝! がんばったなぁ。ただね、横綱大関の上位陣がだらしなさ過ぎるの。番付の価値が無くなっちゃってるよね。入門してから1年ちょっとしか経ってない若者に優勝されて、3月の春場所も新入幕の尊富士が優勝したしね。ほかの三役陣は何をやっているんだって! 心が痛いよ。大の里は、体が大きいから前に出るだけでいい。相撲の基本をやってるだけで、何も難しい技はやってないのね。余計なことをしないのがいいんだよ。基本を大事にしているから“空振り”がない。相手も何もできないままでいる。

 もう番付はいらないなぁ。昔の横綱大関は怒ってるんじゃない? 僕たちの時代は曙若貴がいて、大関の魁皇や千代大海などもいてね。周りが強いなか、このふたりはカド番でも頑張って長い間大関の地位にいた。ふたりとも史上1位の65場所、10年以上も大関だったんだよ。今さらながら、それもすごいことだよなぁ。

「照ノ富士や貴景勝は“引き際”も考えないと」

 それこそ琴奨菊(秀ノ山親方)あたりから“番付エレベーター”みたいになっちゃった感じ。大関霧島も休場して来場所は陥落しちゃうし、数字だけで大関に上がって、すぐ落ちちゃう人ばかりだよね。史上最強大関の雷電さんが怒ってるよ。

 やっぱり、上位陣が最後を締めないとお客さまもがっくりするよね。ニューフェイスが出てくるのはもちろん喜ばしいこと。相撲界の流れが変わってくるからね。でも、横綱照ノ富士や大関貴景勝はここのところ出たり入ったり、質屋じゃないんだからさ。引き際――きっぱりと辞める決断も必要な時期だよ。

「阿炎行け! 寺尾のために行け!」

 お祖父さんの名前で土俵に上がった大関琴桜。期待していたんだけど、いまいちピンと来なかったなぁ。攻めようとしていても体が動いていなくて、足が付いてきてないんだ。今場所は足が前に出ていなかったし、圧力が足りなかった。上から抑え込んでの形が多かったように思う。横綱目指すためにも技を磨いてね。

 13日目の湘南乃海戦、立ち合いに変わったけど、大関ならちゃんと受け止めて! ああいう相撲を取ったら、自分の心が痛くないか?  

【次ページ】 「阿炎行け! 寺尾のために行け!」

1 2 NEXT
武蔵丸
大の里
尊富士
魁皇
千代大海
照ノ富士
貴景勝
湘南乃海
寺尾
阿炎
大栄翔
平戸海
高安

相撲の前後の記事

ページトップ