プロ野球PRESSBACK NUMBER

「野村克也自身がささやきの被害者だった」江本孟紀75歳が力説する“逆説のノムラ論”「大記録の陰に“逆説的野村再生工場あり”」

posted2023/02/11 11:00

 
「野村克也自身がささやきの被害者だった」江本孟紀75歳が力説する“逆説のノムラ論”「大記録の陰に“逆説的野村再生工場あり”」<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

時に冗談を、時に野球談義を交わしてきた野村克也と江本孟紀。エモやんが明かす「本当の野村克也」とは――

text by

江本孟紀

江本孟紀Takenori Emoto

PROFILE

photograph by

Takuya Sugiyama

 今年の2月11日で野村克也氏が亡くなってからちょうど3年が経った。長年にわたって野村氏と交流のあった江本孟紀氏が明かす「逆説の野村史」とは――。
 江本孟紀著『野村克也解体新書 完全版 ノムさんは本当にスゴイのか?』を抜粋した内容を特別に公開します。《全3回の1回目/#2につづく》 ※肩書はすべて当時

ささやき戦術はどうやって生まれたか

 ささやき戦術は、あたかも野村監督が始めたかのようにいわれているが、それ以前にもささやくキャッチャーはいて、というか、むしろ昔はキャッチャーがささやくのはふつうだった。野村監督自身がささやきの被害者で、その効果を実感して自分でもやるようになったのだ。

 阪急に山下健さんというキャッチャーがいた。254勝を挙げた梶本隆夫さんと米田哲也さんが“ヨネカジ時代”と呼ばれたときのキャッチャーだ。

 まだかけ出しだった野村監督がバッターボックスに入ると、「野村、最近調子がいいみたいだな。でもちょっとステップが開きすぎてないか?」と山下さんが話しかけてきた。

 山下さんは4歳年上なので「うるさい」とは言えず、集中力を乱されていやな思いをしたという。

 またある試合では、2ストライクになったところで「この場面なら打たれても大丈夫だから、野村、一本打たせてやるよ」とささやく。試合展開から「本当かな?」と半信半疑の若き野村克也。「簡単に打たせてくれるようなことはなくても、自分の得意なストレートを投げてくるかもしれない」などと思いをめぐらせるが、結果は苦手なカーブで見逃しの三振。むっとしながらバッターボックスを去ろうとする背中に、「ストレートなんてひとことも言ってないぞ」と山下さんのおちょくる声が飛ぶ。ストレートにヤマを張らせるための作戦だったのだ。

おまえ、いいときと比べると…

 このような経験を経て、効果的だと思った野村監督はささやきを自分の武器にする。

 だが、野村監督はいつもささやいていたわけではない。タイミングを見てポイントを突く効果的な使い方をしていたのだ。

【次ページ】 今日はコントロールが悪いからまっすぐだな

1 2 3 4 5 NEXT
#野村克也
#山下健
#梶本隆夫
#米田哲也
#小山正明
#村田兆治
#鈴木啓示
#長嶋茂雄
#王貞治
#南海ホークス
#東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球の前後の記事

ページトップ