プロ野球亭日乗BACK NUMBER
侍ジャパン、金メダルまであと2勝! “五輪のラッキーボーイ”甲斐拓也だけでない、次々に逆転勝利できる理由<準決勝は韓国戦>
text by
鷲田康Yasushi Washida
photograph byMasaki Fujioka/JMPA
posted2021/08/03 12:40
アメリカ戦のタイブレークでサヨナラ安打を放ち、喜びを爆発させた甲斐
2番のE・アルバレス内野手に二遊間を破られると、オースティンにも中前に運ばれて瞬く間に無死一、二塁とピンチを迎える。そして4番のT・カサス内野手に外角のシンカーを左翼席に運ばれて再び3点差と突き放されてしまった。
「呼ばれた時から使われ方は分かっていた。自分の実力不足。僕の中では悔しい投球になってしまった」
青柳はこう唇を噛んだ。
嫌なムードを振り払った、主砲の一発
こうして再び、嫌なムードに包まれた日本ベンチだったが、そんな重い雰囲気を振り払ったのが、ファンを含めみんなが待っていた主砲の一発だったのである。
「今日は監督が『このままでいこう』ということで、一番、議論することなく決まりましたね」
こう振り返ったのは金子誠ヘッド兼打撃コーチだ。
不振の続く4番・鈴木誠也。
打線の組み替えはノックアウトステージ突入時点でのチームの1つのテーマだったのは間違いない。しかし連勝という波の中で、あえて動かないという選択をしたのは稲葉監督自身だった。
その鈴木が結果を出した。
1点差に迫ると、今度はリリーフ陣が奮闘した
5回の日本の攻撃。先頭で打席に入ると、米国の3番手右腕、A・カーター投手の高め真っ直ぐをドンピシャで振り抜いた。打球は横浜スタジアムの左翼席上段、あと少しで場外弾という特大本塁打。これが鈴木自身にとっても、そして日本代表にとっても反撃のノロシの一打になった。
この回さらに浅村栄斗内野手(楽天)の二塁打と菊池涼介内野手(広島)のタイムリーで1点差に迫ると、今度はリリーフ陣が奮闘した。