JリーグPRESSBACK NUMBER

元日本代表3人が徹底予想<J1リーグ優勝はどこ?> 本命は川崎だが、対抗は「鹿島、名古屋、そして…」

posted2021/02/26 11:03

 
元日本代表3人が徹底予想<J1リーグ優勝はどこ?> 本命は川崎だが、対抗は「鹿島、名古屋、そして…」<Number Web> photograph by KASHIMA ANTLERS

鹿島アントラーズのFW上田綺世。昨季26試合10得点といよいよ覚醒した感がある

text by

栗原正夫

栗原正夫Masao Kurihara

PROFILE

photograph by

KASHIMA ANTLERS

昨季よりも2チーム増えて、20チームで行われるJ1。史上最速優勝を果たした川崎フロンターレを止めるチームは現れるのか? 福田正博さん、岩本輝雄さん、岩政大樹さん、元日本代表の3人の識者に“優勝予想チーム”を聞いた。(全3回の1回目/#2#3へ)

福田正博「川崎・鬼木監督と日本代表・森保監督の共通点」

■福田正博(元日本代表FW)

 優勝予想
 ◎ 川崎フロンターレ
 〇 名古屋グランパス
 〇 鹿島アントラーズ

 優勝争いの中心は昨季、圧倒的な強さでリーグと天皇杯の2冠を達成した川崎になるだろう。長くチームを引っ張ってきた中村憲剛が引退し、中盤のアンカー守田英正が移籍(→サンタ・クララ/ポルトガル)したとはいえ、川崎の優位は動かない気がする。

 昨季終盤の守田の働きは、確かに素晴らしかった。だが、たとえば序盤(2節から11節にかけて)10連勝したときには途中出場(7試合)も多く、あくまで中盤の構成要員の1人に過ぎなかった。新加入のジョアン・シミッチ(←名古屋)がどれくらいフィットするかは不透明だとしても東京五輪世代の田中碧の成長は著しく、昨季は故障がちだった大島僚太が年間を通してプレーできるようなら、脇坂泰斗ら中盤のタレントは十分。守田の抜けた穴はそれほど感じないのではないか。

 ひとつの見どころは、今季の川崎はACLに参加するだけに鬼木監督のマネジメントといえるかもしれない。リーグ連覇のあと、1年おいて優勝という流れは日本代表現監督を務める森保一監督の広島時代と一緒。森保監督はその後、タイトル争いに加われずに解任されることになったが、鬼木監督にとっても長期政権の難しさが出てきても不思議ではない。もちろん、リーグだけでなくカップ戦のタイトルを取っているという点で、当時の広島と現在の川崎の状況はまったく同じとは言い切れない部分もあるが……。

名古屋は柿谷がハマれば面白い

 川崎の対抗馬には名古屋と鹿島を挙げたい。イタリア人のマッシモ・フィッカデンティ監督のもと、昨季リーグ最少失点ながら3位に終わった名古屋。今季のテーマは、いかに得点を挙げるかということだと思う。その点で、C大阪から新加入の柿谷曜一朗の出来がカギになりそう。私がキャンプを現地取材したところ、すごくいい動きをしていた。柿谷自身、強く誘われての移籍だったということで、新たなモチベーションでシーズンに臨むはず。名古屋はスムーズな補強で戦力を充実させたが、(ケガで金崎夢生が長期離脱しており)“9番タイプ”の選手が手薄なだけに、そこに柿谷がハマると面白そうだ。

 2列目のサイドにもマテウス、前田直輝、新加入の齋藤学(←川崎)ら実力者が揃うが、個人的には相馬勇紀に注目している。相馬自身「ことしは勝負の年」とし、食事を見直し体も絞ったと聞いているし、今季は相当やるような気がする。

 一方、鹿島は大きな補強はなかった。ただ、ブラジル人FWエヴェラウドが残留したのは何より。昨季の得点王はオルンガ(当時柏)に譲ったが、点を取るだけじゃなく体が強くポストプレーができ、ヘディングも上手い。そのうえでハードワークも厭わないなど、他の外国人と比較してもその能力は圧倒的と言ってもいい。

 エヴェラウドのほか、ファン・アラーノ、レオ・シルバも残留した。新加入のディエゴ・ピトゥカ、アルトゥール・カイキの合流は新型コロナの影響で遅れているようだが、元ブラジル代表のザーゴ監督ならブラジル人選手の扱いも問題ない。新加入のブラジル人選手が馴染めばさらなるプラスアルファになるかもしれない。

【次ページ】 元日本代表MF岩本輝雄の“優勝予想チーム”は?

1 2 3 NEXT
川崎フロンターレ
鹿島アントラーズ
横浜F・マリノス
サンフレッチェ広島
ガンバ大阪
名古屋グランパス

Jリーグの前後の記事

ページトップ