Number ExBACK NUMBER
「絶対に許せない」OBにさえ噛みつくほどヤンチャだった五郎丸歩 早大時代に“一目置いていた同級生”とは
text by
高川武将Takeyuki Takagawa
photograph byTamon Matsuzono
posted2021/02/08 11:02
2007年度の大学選手権決勝で勝利し、第二部歌「荒ぶる」を歌う(右から)五郎丸、畠山、権丈。主将を務めた権丈は、副将・五郎丸との闘いにも頭を悩ませていた
「グラウンドでは100%のプレーでチームを引っ張ってくれていました。ただ、五郎はオンとオフの切り替えを重視していて、寮生活ではだらしないというか(苦笑)、規律を守らないで、自由気ままに振る舞うことがあったんです。僕は高校時代から、生活態度がラグビーに直結すると考えていたし、何よりも彼のチームへの影響力は大きい。だから、彼にだけは負けてはいけない、同調するわけにはいかない、ダメなものはダメと言うように意識して行動してたんです。それで、キャプテンとバイス(副将)という立場でありながら、何回か喧嘩しています」
不器用な性格の権丈は、たびたび部屋を訪れ、反論する五郎丸とやり合った。主将としての矜持と、五郎丸へのライバル心からでもあった。そんな光景を、もう一人の副将だった畠山健介はこんな風に見ていた。
「僕らは3人とも不器用なんですけど、中でも太郎は顕著に不器用でした。いろいろなことを真正面から受け止めるんです。五郎に対しても、ミーティングで言えばいいのに、直接言いに行っちゃう。それでよく、『うるせぇ!』とか言われて、敗退してました(笑)。それでもまた言いに行くんです」
「こういう人間もいるんだ」
権丈が主将として抱えていた大きな葛藤については本稿に譲るが、この「五郎丸との闘い」も彼が抱えていた一つの葛藤だった。
やがて、その闘いの日々の末に、権丈は考え方が少し変わったという。
「僕の理想は、生活面もきちんとして、皆で同じ方向にまとまって勝つというものでした。でも、五郎を見ていると、生活面に多少問題があっても、グラウンドでは本当に100%の力を出していた。こういう人間もいるんだ、と。生活面が大事という考えは今でも変わらないんですけど、皆、一人一人違っていいんだ、ということを学びましたね」
「絶対に許せない」OBに食って掛かった
そんな権丈の話を伝えると、当の五郎丸はたじたじとなりながら、当時を振り返った。