バレーボールPRESSBACK NUMBER
Vリーグコーチが異例の大学監督兼任…柳田将洋も影響を受けた酒井大祐の「プロ意識」とは?
text by
![米虫紀子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
米虫紀子Noriko Yonemushi
photograph bySUNTORY SUNBIRDS
posted2020/10/09 11:00
![Vリーグコーチが異例の大学監督兼任…柳田将洋も影響を受けた酒井大祐の「プロ意識」とは?<Number Web> photograph by SUNTORY SUNBIRDS](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/700/img_a37eb2e9a3af6afb700dc23ae1ab90d2152699.jpg)
サントリーのコーチを務めながら、今季から古豪・大阪商業大学男子バレー部の監督にも就任した酒井大祐
バレーづけの酒井が目指すものとは
Vリーグのコーチの仕事だけでも多忙だが、サントリーの練習がない時は大商大に指導に行き、遠隔でもフォローを欠かさない。二足のわらじだけでなく、妻と一緒に小・中学生やママさん向けのバレーボールスクールまで開催している。これほど四六時中バレーボールに浸かっている人がいるだろうか。
そこまでできる原動力は何かと聞くと、「なんなんだろう? 考えたことがない」と笑った。それからしばらく考えて、こう答えた。
「勉強しなきゃいけない分、アウトプットする場が、僕には今一番必要。サントリーで『こういう言葉をかけたほうがいいんだな』とか、得た経験を大学で出して、また勉強して、ということができるから今の僕には合っていると思います。
ADVERTISEMENT
でも一番の原動力は、やっぱりバレーしかないと思っている自分がいるというところじゃないかなと思う。あと、職業だからというのもあるし、いつかVリーグの監督になりたいからじゃないかな。そのためには今のままでは足りないですから」
Vリーグの監督。そこで終わりではない。酒井はこう続けた。
「どうします? 日本代表の監督になったら(笑)。なれるかどうかわからないけど、でもやっぱり、高いところを目指さないと。職業である以上。
何歳になるかわからないし、もちろん今のままでなれるとも思っていない。今のスキルではVリーグの監督も無理です。知らないことが多すぎて、選手はついてこないと思うので。だから、やっぱり力をつけたいんですよね。ずっとそうでした。現役の時も、代表に選ばれるために力をつけようとやっていた。高みを1個ずつ極めていきたい。それは現役の頃と変わっていないかもしれないですね」
まずは、大商大が1部に昇格して定着できるよう、サントリーがリーグ優勝を果たせるよう押し上げる。目の前のミッションに全力を注ぎながらも、酒井の視線の先には高い頂がそびえている。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)