バレーボールPRESSBACK NUMBER
遅咲きの不器用なセッター佐藤美弥。
初のW杯……1人で背負わなくていい。
posted2019/09/18 08:00
![遅咲きの不器用なセッター佐藤美弥。初のW杯……1人で背負わなくていい。<Number Web> photograph by Itaru Chiba](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1500wm/img_6b9d8350dee311b0c8a424024e22872a413535.jpg)
韓国戦敗戦の責任を一身に背負っていた佐藤美弥。リオ五輪では代表メンバーから落選しているだけに、東京に懸ける思いは強い。
text by
![田中夕子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
田中夕子Yuko Tanaka
photograph by
Itaru Chiba
19−24。韓国にマッチポイントを取られてからの、怒濤の追い上げは見事だった。
石川真佑のサーブからラリーにつなげ、石井優希が強打、軟打を織り交ぜ得点し、日本は一挙6得点を挙げ、25−24。セットカウント1−2、しかも相手のマッチポイントからの大逆転劇を期待する観客の悲鳴に近い声援が後押しする中、再び繰り返されるラリー。
セッターの佐藤美弥は、石井にトスを託した。
ADVERTISEMENT
だが、やや短く、ネットに近くなったトスは打つコースが限られ、石井が放ったスパイクはほぼ正面にいたセッターのイ・ダヨンに止められた。トスの質だけでなく、その前からレフト、レフトと攻撃が偏っていたため、ミドルブロッカーのヤン・ヒョジンもあらかじめレフト側に寄っていたこともブロック失点を喫した理由の1つだった。
ならば、と佐藤が次に選択したのはミドルブロッカーの芥川愛加へのAクイック。しかし待ち構えていたヤンがブロック。石井がフォローしたボールを、新鍋理沙が何とかつないで返すも、韓国はリベロがレシーブ。チャンスボールからの攻撃をイ・ジェヨンが決め、最後はセッターのイのサービスエースでこのセット25−27で落とし、日本は1−3で敗れた。
敗戦の責任を背負う佐藤。
大会3日目で2敗を喫した現実に、ミックスゾーンを通る選手たちの足取りも重い。
「序盤、中盤に(キム)ヨンギョンにブロックされてから、ヨンギョンの前からの攻撃は避けようと思ってしまって、すごく偏っていたし、私自身ストレスも感じながら、攻撃の幅も狭くなってしまいました。エースに集まる中でもあえて1本外すとか、使い方、という面で課題が多かった。最後(芥川のクイック)は自分の選択ミスでした」
佐藤は、その責任を一身に背負っていた。