酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
ロッテのチーム打率が衝撃の1割台。
戦後最低をひた走る歴史的な貧打線。
posted2017/05/09 07:30
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph by
Kyodo News
ゴールデンウィークが終わった。各地の球場は満員のお客で揺れていたが、記録マニアの胸もちょっとざわついている。
千葉ロッテマリーンズが、チーム打率1割台のまま、30試合を経過したのだ。
<パ・リーグ6球団のチーム打率(5月7日終了時点)>
楽天 打率.274 27試合 923打数 253安打
ソフトバンク 打率.265 32試合 1053打数 279安打
オリックス 打率.262 29試合 953打数 250安打
西武 打率.248 29試合 983打数 244安打
日本ハム 打率.231 31試合 1004打数 232安打
ロッテ 打率.185 30試合 937打数 173安打
リーグ打率は.244、昨年が.259だから、やや投高打低にはなっているが、ここまで極端に低くなるほどではない。
角中が負傷離脱、助っ人は期待外れ、鈴木も急落……。
昨年、ロッテはリーグ打率とほぼ同じ.256だった。選手が大幅に入れ替わったわけではないから、今年の異様さがわかる。首位の楽天とは9分近い大差になっている。
個々の選手を見ると、キャプテン就任4年目の鈴木大地はずっと3割をキープしていたが、ここへきて打率が急落して.286、規定打席に達しているのは他に井上晴哉(.220)がいるのみ。
昨年首位打者の角中勝也は故障で離脱(.182)。外国人のダフィーは.197、パラデスは.130、大嶺翔太は.151、3割を打ったこともある清田育宏も.138という信じられない数字だ。
得点も断トツ最下位の77、1位ソフトバンクとは61点もの差が付いた。