“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

身長が低くてもGKはやれる――。
青森山田、廣末陸とコーチの物語。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2017/01/15 11:30

身長が低くてもGKはやれる――。青森山田、廣末陸とコーチの物語。<Number Web> photograph by Takahito Ando

廣末(写真左)と大久保コーチ。トレーニングウェアの上からも、その鍛え上げた肉体がよく分かる2人である。

レギュラーになり、徐々に緩んでいった緊張の糸。

 廣末の練習態度の怠慢などが、大久保の目に留まるようになっていた。

「これではいけないと思って、より厳しいことを言うようにしました。気持ちの面は特に」(大久保)

「大久保さんは自分の気持ちを口に出すタイプ。僕は自分の中ではしっかりとやっているつもりなのに、『気持ち』の部分をどんどん言ってきて……。『何でそこまで言うんだ』と思っていた」(廣末)

 2人とも我が強い性格ということもあってか、意見のぶつかり合いはますます激しくなっていったという。そこにはまだ、信頼関係は構築されていなかったのである。

 しかし、その年の選手権の初戦で、中津東(大分)にPK戦の末に敗れると、廣末の心境に変化が見られるようになっていった。

「心に『僕はあと2年ある』という気持ちがあった。それで周りとの温度差を凄く感じていたんです。でも、負けた後に3年生や大久保さんが泣いている姿を見て、そこでやっと気付いた。『本気になる』ことの意味を初めて知った」

 自分の甘さ、無責任さに気が付いたことで、彼の取り組む姿勢は大きく変わった。練習量を増やし、よりチームの勝利のために全力を尽くせるGKになろうと、大久保の話もこれまで以上に耳にして、会話をすることを心がけた。

選手だけではなく、コーチもまた若かった……。

 だが、それでも足りなかった。それは大久保にとっても同じだった。

「僕がまだまだ未熟だった」(大久保)

 大久保自身も青森山田のGKコーチになって、まだ5年目だった。今まで指導したことがないタイプの廣末に対し、「自分は彼に対してこれで良いのか?」と自問自答する日々が続いていた。

 お互いの関係性がまだ手探りの最中、その関係性を決定づける大きな「事件」が起こった。

 高2のインターハイ前の大阪合宿でのこと。全国大会に向けてトレーニングをしていた2人に大きな亀裂が入る出来事が起こった。

【次ページ】 ついに激突しまった、廣末と大久保!

BACK 1 2 3 4 5 6 NEXT
#大久保隆一郎
#青森山田高校
#廣末陸
#FC東京

Jリーグの前後の記事

ページトップ