“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

U-19岩崎悠人は劣悪ピッチ大歓迎!
土グラウンドで磨いた俊足、粘り腰。 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byAFLO

posted2016/11/05 08:00

U-19岩崎悠人は劣悪ピッチ大歓迎!土グラウンドで磨いた俊足、粘り腰。<Number Web> photograph by AFLO

この世代初のアジア王者メンバーの一員となった岩崎。次なる目標は年末年始に控える高校選手権・京都代表の座だ。

「やっぱり土のグラウンドは偉大ですね(笑)」

 そして笑顔を浮かべたまま、このピッチへの対応策を語ってくれた。

「芝が長いし、その(芝が生えている)下も堅いんです。表現するなら、コンクリートの上に芝が『ふわっ』と乗っかっている感じで、ボールが引っかかります。だから人工芝や綺麗なピッチの時より、ボールタッチや動き出しをはっきりと強くやるようにしています。このピッチは疲れが溜まりやすい分、相手も後半や終盤に運動量が落ちる。でも僕は平気なので、そこにチャンスがあると思っています」

 あの2ゴールは見事に自身の言葉を実践したゴールであり、第3戦のカタール戦のゴールも然りだった。そして、終盤になっても走り切る姿は、今大会最終戦となった決勝のサウジアラビア戦でも見られた。延長戦に入っても、彼は誰よりも走り、GKにまでプレスを掛けに行くなど、縦横無尽に120分間を走り切っていた。

「やっぱり土のグラウンドは偉大ですね(笑)。土だとどうしても踏ん張るときに『グニャッ』となるじゃないですか。そこで足腰が鍛えられるし、重心の置き方も考える。ズレたり、リバウンドするボールをしっかりと収める技術も身に付いたと思う。今は基本どんなピッチでも適応出来る自信があるんです。中3から4年間土のグラウンドで、本当に良かったとめちゃくちゃ思う。今回もいつもやっているグラウンドに感謝しています」

 技術を育むのは、恵まれたプレー環境だけではない――。

 “土”で育まれたスプリンター・岩崎悠人が今大会放った強烈な存在感は、それを実証するに十分のものだった。

関連記事

BACK 1 2 3 4
岩崎悠人
京都橘高校
京都サンガF.C.

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ